ナステントの挑戦
2020-01-30 11:01:43

ナステント、欧州でいびきと無呼吸の新たな治療法を確立へ

ナステントが新たな挑戦を開始



ナステント株式会社が開発した医療機器「ナステント」は、最近オランダとベルギーで医師主導の臨床試験をスタートしました。この試験は、いびきや無呼吸症候群(OSA)を含む睡眠に関連する障害に対するナステントの効果を検証することを目的としています。ナステントは、柔らかいシリコン製のチューブ状のデバイスであり、患者自身が鼻腔に挿入することで、上気道の空気の通り道を確保するという革新的なアプローチを提供しています。

ナステントについて



ナステントは2014年7月に日本で販売を開始し、その後2017年からは欧州でも利用可能となりました。多くの人々に利用されているこの製品は、いびきやOSAによる健康問題の解決に寄与してきました。ナステントは特に、上気道の狭窄や閉塞によって引き起こされる睡眠障害の兆候を軽減するために設計されています。

今回の臨床試験はSint Antonius HospitalとUniversity Hospital Antwerpとの提携により行われ、具体的には「The use of nasal airway stent (Nastent) in patients with sleep-disordered breathing (SDB) including snoring and/or obstructive sleep apnea (OSA)」という名称で実施されます。試験デザインは単群、多施設で行われ、参加者は18歳以上で、OSAの診断を受けた方々が対象となります。

臨床試験の概要



  • - 試験期間:2019年12月から2020年11月(予定)
  • - 被験者人数:50名
  • - 参加条件:AHI(無呼吸低呼吸指標)が20以下で、患者のパートナーがいびきによる社会的不安を訴えていることが必要です。

この試験によって得られるデータは、ナステントの医療保険適応を目指すためのエビデンスの構築に役立ちます。欧州全体をターゲットにすることで、多くの患者にアクセス可能な治療法となることを期待しています。

OSAの影響



無呼吸症候群(OSA)は、成人男性で約3~7%、女性で約2~5%の割合で見られ、多くの健康リスクを伴っています。特に、高齢者や肥満、扁桃腺の肥大、鼻疾患などが原因で発症しうるこの病気は、睡眠時に無呼吸状態が繰り返されることで、血中酸素濃度の低下を引き起こし、さまざまな合併症のリスクを増加させます。具体的には、高血圧や心不全、脳卒中のリスクを大幅に高め、日中の眠気や集中力の低下を招くことで、交通事故の頻度も増加します。

ナステントの今後の展望



ナステント株式会社は、質の高い睡眠を提供するために今後も医療機器の開発と利用を進めていく方針を示しています。睡眠や呼吸に関する問題に真剣に取り組むことで、患者にとって安心して使用できる環境を築いていくことを目指しています。公式サイトでの最新情報や製品詳細についての訪問もお待ちしております。ナステント公式サイト

このように、ナステントの臨床試験は新たな治療法の確立に向けて、大きな一歩となるでしょう。今後の進展が期待されます。

会社情報

会社名
ナステント株式会社
住所
東京都千代田区二番町THE BASE 麹町W319
電話番号
03-6453-7018

関連リンク

サードペディア百科事典: 医療機器 ナステント 睡眠医療

Wiki3: 医療機器 ナステント 睡眠医療

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。