チャリティオーナメント
2025-01-21 11:52:43

東京ステーションホテル110周年記念!チャリティオーナメントの寄付報告とその意義

110周年を迎えた東京ステーションホテル



東京ステーションホテルは、今年で開業110周年を迎え、長い歴史を誇ります。1915年にオープンしたこのホテルは、東京駅丸の内駅舎の中にあり、壮麗な建築と最新鋭の設備で多くの国内外の賓客を迎えてきました。2003年には重要文化財に指定され、文化的価値を保ちながらも、2006年から改装を経て2012年には復活を遂げました。

このホテルの最大の魅力は、歴史的な空間で贅沢なひとときを過ごせることです。「Classic Luxury」というコンセプトのもと、上質なサービスを提供しており、東京駅に隣接する理想的なロケーションも大きな魅力です。

クリスマスチャリティオーナメントの意義



東京ステーションホテルでは、昨年で10年目となるクリスマスチャリティオーナメントの販売を行っています。この活動は、森林保全団体のmore trees(モア・トゥリーズ)とのコラボレーションによって実現しています。オーナメントの販売を通じて集まった寄付金は全額、more treesに寄付され、毎年、植林活動に役立てられています。

今年の寄付金総額は、目標額を超える495,758円に達しました。この金額は、苗木335本分の寄付に相当し、皆さんの温かいご支援のおかげで目標を達成できました。ここで特筆すべきは、これまでの10年間での累計寄付金が1,700,000円を超えたという事実です。こうして、皆様のご厚意で積み重ねられた寄付は、すべて森林再生に充てられています。

more treesの取り組み



一般社団法人more treesは、2007年に音楽家・坂本龍一氏によって設立された森林保全団体です。彼らの活動は、森林の再生やカーボン・オフセットのための植林、木育ワークショップなど多岐にわたります。また、都市と森を繋ぐ取り組みとして、地域との連携を深めることにも力を入れています。

クリスマスチャリティオーナメントの製作に協力し、販売代金を全額寄付することで、more treesの活動を支援しています。このように、東京ステーションホテルは、ただの宿泊施設としてだけでなく、持続可能な社会づくりにも貢献しているのです。

最後に



クリスマスに向けてのチャリティオーナメントは、単なる装飾品ではなく、森林保全活動への参加を促す大切なきっかけです。これからも東京ステーションホテルでは、社会貢献活動を続けていくことで、より良い未来を目指していきます。皆様のご支援が、持続可能性のある社会を共に築く力となりますので、引き続きご参加とご協力をお願いいたします。

東京ステーションホテルは、魅力的な宿泊体験を提供するだけでなく、皆様と共に喜びを分かち合うことで、環境への意識を高めていく役割を果たしています。皆様と一緒に、素晴らしいクリスマスを迎える準備をしていきましょう。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
日本ホテル株式会社
住所
東京都豊島区西池袋1-6-1
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。