新しいハーブティー「をりをりハーブティー」の誕生
2025年5月15日(木)、株式会社鈴木ハーブ研究所から新しいハーブティー「をりをりハーブティー」が発売されます。本商品は、ハーブの専門家と薬剤師が共同で開発したもので、心と体の健康をテーマにした全4種類のブレンドが特徴です。
「をりをりハーブティー」の特長
このハーブティーは、変わりやすい季節や日常の変化に寄り添うために選ばれたハーブやスパイス、和漢植物を活かしています。それぞれの種類は、特定の心身の状態に対応するように設計されています。
- - うららか: 春の変化や緊張を和やかにする、3種類のローズを使用したブレンド。
- - はれやか: 疲労回復に役立ち、汗をかいた後の水分補給にも最適。
- - さわやか: 秋の不快感を解消し、目鼻喉をスッキリさせる効果が期待できます。
- - あたたか: 冬に心身を温めるための、スパイシーな風味が特徴のハーブティー。
すべてのブレンドが各1,188円(税込)で販売され、健康的なライフスタイルをサポートします。
開発の背景
鈴木ハーブ研究所は2004年の設立以来、自然由来の成分を用いた製品を展開しており、スキンケアに特化した商品を多く販売しています。企業の理念として「自ら潤う力のある健やかな肌」を大切にし、シンプルにケアする方法を提案してきました。
今回の「をりをりハーブティー」は、正しいスキンケアに加え、インナーケアとしてのハーブティーにも重点を置いています。これにより、体の内側から健康を促進し、いっそう美しさを引き出すことが目的です。
リラックスタイムの提案
「をりをりハーブティー」は、その芳しい香りとともに、心身をリラックスさせることを意図して開発されています。日常生活の中でリフレッシュしたり、疲れを癒したりすることで、ストレスの多い現代社会を強く生き抜くサポートになります。
たとえば、仕事の合間や就寝前のひとときに、一杯のハーブティーを楽しむことで、心も体も落ち着いた状態に導くことができます。部屋の香りを楽しみながら、自分自身と向き合う時間を持つことで、より良いリフレッシュを図ることができます。
まとめ
「をりをりハーブティー」は、ハーブ研究の専門家と薬剤師の知識を結集し、あなたの健康をサポートするためて誕生しました。これを機に、ハーブティーの魅力を再確認し、自身の健康と美しさを見つめなおしてみてはいかがでしょうか。