音楽漫画ランキングの結果発表
音楽をテーマにした漫画は、クラシックやロックなどさまざまな様式が描かれており、多くのファンを魅了しています。最近、エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」を運営する株式会社WonderSpaceが実施したアンケート調査に基づき、人気の音楽漫画ランキングが発表されました。今回は、その結果をランキング形式で詳しくお伝えします。
1位:のだめカンタービレ
第1位にランクインしたのは、二ノ宮知子の「のだめカンタービレ」です。この作品は2001年から2010年まで講談社の「Kiss」にて連載されており、音楽大学を舞台にした青春コメディです。自由奔放で天才的なピアニスト・野田恵(通称・のだめ)と、完璧主義な指揮者志望の千秋真一が織り成すストーリーが魅力です。
選んだ理由には「音大出身なので音楽家の生活を楽しめる」「個性あふれるキャラクターたちが描かれることで読みやすい」といった意見が寄せられています。
2位:NANA
続いて第2位に選ばれたのは、矢沢あいによる「NANA」です。2000年から連載開始したこの作品は、恋愛と音楽が絡み合い、二人の女性・奈々の運命的な出会いと、それぞれの恋愛模様を描いています。
投票者からは「心をつかまれるストーリー。本当に続きを待ち望んでいる」といった声が多く集まりました。
3位:ピアノの森
第3位に入ったのは一色まことの「ピアノの森」です。この作品は1998年から長期間にわたり連載され、森で育った少年がピアニストとして成長する姿が描かれています。
読者からは「芸術的な画面や物語の奥深さに感動する」「音楽の美しさが伝わってくる」という高評価が多く見受けられました。
4位:BECK
第4位にはハロルド作石の「BECK」がランクイン。この作品は、中学校に通う少年が犬を救うことで、音楽の魅力に引き込まれ、バンドを結成していく成長物語です。
「主人公の成長と男同士の友情が素晴らしい」との評価もあります。
4位:BLUE GIANT
同じく第4位には石塚真一の「BLUE GIANT」が選ばれました。この作品では、中学生の主人公がジャズの世界に興味を持ち、サックスプレーヤーを目指していく姿が描かれています。
「ジャズ好きにはたまらない作品」との感想が多く、夢に向かう力強い姿勢が共感を呼びました。
4位:この音とまれ!
もう一つの第4位にはアミューの「この音とまれ!」が選ばれました。筝曲部に所属する久遠愛の成長と仲間たちとの絆がテーマで、特に演奏シーンが魅力的だとの声が多く寄せられています。
7位以下
7位には「けいおん!」、次いで8位には「TO-Y」と「四月は君の嘘」、10位には「SOUL CATCHER(S)」、「パリピ孔明」、「ぼっち・ざ・ろっく!」、「響け!ユーフォニアム」が名を連ねました。
調査概要
本ランキングは、2024年7月22日から23日までの間、Web調査を通して、18歳以上の男女100名を対象に実施されました。音楽と漫画の融合という観点からも、ますますの注目を集める音楽漫画の数々。これを機に、ぜひお手にとってみてはいかがでしょうか。
音楽の力が詰まった物語に心癒されることでしょう。