サステナブルな楽しみ方を提案する新メニュー
2023年2月6日、寿司レストラン「活美登利」が新しく展開するメニューが注目されています。このメニューでは、未利用魚や低利用魚を積極的に活用し、食の持続可能性を考えた逸品が揃っています。近年、環境問題が取り上げられる中、食材の有効活用が求められていますが、活美登利はそれを見事にクリアし、地域の魚を通じて新しい食の楽しみ方を提供しようとしています。
未利用魚とは?
未利用魚とは、これまで市場に流通することが少なかったが、実は高品質で美味しい魚のことを指します。活美登利では、これらの魚を独自のルートで仕入れることで、料理に活かしていきます。魚が持っている本来の味わいを心ゆくまで楽しむことができる魅力的なメニューが登場しています。
注目の新メニュー
今回のメニューには、特に以下の3つの料理がSDGsの観点からも注目されています。
ムラサキイカの炙り 209円(税込)
柔らかく、濃厚な風味のムラサキイカを香ばしく炙った一品。イカの旨味がダイレクトに感じられる、まさにシンプルイズベストの料理です。
江戸前このしろ 176円(税込)
日本の伝統的なネタ「このしろ」を使用。肉厚で、深い旨味が口の中に広がり、江戸前寿司の醍醐味を堪能できます。
瀬戸内産カタクチイワシの唐揚げ 209円(税込)
瀬戸内産のカタクチイワシをカリッと揚げた、食感が楽しい一口サイズの唐揚げ。おつまみとしても最適で、サステナブルなスタイルが光ります。
これに加え、国産の生トロサーモンや宮崎県産のうなぎ、さらには一品料理として、まぐろ辛味噌うどんやみりんアイスなど、バラエティ豊かなメニューが取り揃えられています。
環境に優しい、美味しい選択
今回の新メニューは、未利用魚を積極的に使用することで、海の資源を保存し、食品ロスを減少させる取り組みとなっています。サステナブルな食文化を促進することで、当店は地域社会に貢献し、新たな食の可能性を探求しています。
活美登利ならではの食材へのこだわりと味わいを体験する機会をぜひお見逃しなく。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
詳細情報
公式ウェブサイト:
活美登利公式サイト
公式Instagram:
活美登利Instagram
公式アプリ:
活美登利公式アプリ
店舗一覧
- - 回し寿司活:目黒、グランデュオ蒲田、池袋、横浜スカイビル、西武渋谷、エミオ石神井公園、グランツリー武蔵小杉、シャポー船橋
- - 寿司活:ジョイナス横浜
会社概要
- - 社名:株式会社活美登利
- - 所在地:東京都品川区
- - 事業内容:寿司レストランの経営
お問い合わせ
- - 広報担当:花村健
- - E-mail:hanamura@katumidori.co.jp
- - TEL:03-6417-9550