新アプリリリース
2025-01-30 16:21:21

介護現場の生産性向上を目指す新アプリ「ライフリズムナビ タイムスタディ」リリース

エコナビスタが見守りシステムのスマホアプリを発表



エコナビスタ株式会社は、高齢者介護現場の生産性向上を支援するため、スマートフォンアプリ「ライフリズムナビ タイムスタディ」をリリースしました。このアプリは業務内容を簡単に記録できる機能を持ち、介護報酬の取得に必要なデータを手軽に作成することができます。

アプリの主な機能と使い方



「ライフリズムナビ タイムスタディ」は、介護業務に従事する方々が使いやすいインターフェースで設計されています。ワンタップで業務内容を記録できるため、煩雑な作業から解放され、効率的にデータを入力することが可能です。さらに、介護報酬の生産性向上推進体制加算Ⅰに必要な職員向けタイムスタディ調査票をメールで簡単に受け取ることができ、手間を省くサポートをしています。

このアプリは無償で提供されており、「ライフリズムナビ+Dr.」のユーザーでない方でも利用できるのが特徴です。ダウンロードについては、公式サイトから直接行えるので、介護職に従事している方々はぜひチェックしてみてください。

開発者の視点



エコナビスタ株式会社の代表取締役社長、渡邉君人氏は、高齢者見守りシステム「ライフリズムナビ+Dr.」の開発で得た知見を生かして、このアプリを製作したとのこと。介護スタッフが使いやすく、視認性に優れたデザインを重視したと述べています。今後は機能の拡充を進め、介護現場のニーズに応えるサービスを提供していくことが目指されています。また、将来的には「ライフリズムナビ+Dr.」とのデータ連携も考えられており、さらなる価値創出が期待されています。

2025年の展示会での紹介



このアプリは、2025年2月に開催される「CareTEX東京’25」において、エコナビスタのブースでお披露目されることになっています。来場者はスマートフォンやタブレットを持参し、この新しいツールを実際に体験することができます。イベントの詳細は以下の通りです:

  • - 名称:第11回 CareTEX 東京 '25
  • - 日程:2025年2月3日(月)~2月5日(水)
  • - 会場:東京ビッグサイト南展示棟南3ホール15-24
  • - 参加費:招待券または事前登録受付証により無料
入場の際には、名刺2枚も必要となります。

事前登録は公式ウェブサイトから可能ですので、興味のある方はぜひ登録をお勧めします。

エコナビスタの企業紹介



エコナビスタ株式会社は、東京都千代田区に本社を置き、主に高齢者向けの生活支援技術や見守りシステムの開発に取り組んでいます。特にAI技術を活用し、睡眠や生活習慣のビッグデータ解析を行うことで介護の質を高めるサービスを提供しています。また、資本金は12億3875万で、2009年に設立された企業です。

今後も、エコナビスタは介護現場での課題解決に向けて新たな技術を開発し続け、より良い介護環境の実現に寄与していくことでしょう。特に、「ライフリズムナビ タイムスタディ」のようなツールが広がることで、介護業界全体の生産性向上が期待されています。


画像1

会社情報

会社名
エコナビスタ株式会社
住所
東京都千代田区紀尾井町3-1KKDビル6F
電話番号
03-6206-9207

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。