松本城プロジェクション
2025-02-10 18:02:57

国宝松本城天守で繰り広げられる幻想的プロジェクションマッピング2024-2025

国宝松本城天守を舞台にしたプロジェクションマッピング



現存する国宝の中でも特に注目を集める「松本城天守」にて、プロジェクションマッピングイベント「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025」が開催されています。このイベントは、一旗プロデュースにより、エプソン販売株式会社とセイコーエプソン株式会社が共同で制作しました。開催期間は2024年12月14日から2025年2月16日までで、訪れる人々に幻想的な光の世界を体験させています。

プロジェクションマッピングの魅力



この催しでは、春に咲く北アルプスの花々や、歴史的な絵画を基にしたデジタルアートが松本城の天守や石垣に投影されます。特に、葛飾北斎や歌川広重の浮世絵がモチーフとなり、松本の伝統的な工芸品もデジタルアートとして再現されています。また、先端技術を使用したレーザーマッピングにより、視覚的効果が一段と引き立てられています。

来場者は、華やかな光の演出を楽しむことができ、インタラクティブなコンテンツも用意されています。これにより、来場する人々が自ら参加し、楽しむ体験が提供されます。さらに、観覧が無料で事前申し込みが不要であることも、このイベントの大きな魅力です。

来場者数が13万人を突破



このプロジェクションマッピングイベントは、多くの人々の関心を集め、すでに来場者数が13万人を超える盛況ぶりを見せています。冬の松本城が幻想的な光に照らされ、その美しさが際立つことで、訪れる人々にとって特別な思い出となることでしょう。

開催概要とアクセス



開催名


国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025

開催期間


2024年12月14日(土)~2025年2月16日(日)
  • - 第一期:2024年12月14日〜2025年1月8日(終了)
  • - 第二期:2025年1月9日〜2025年1月29日(終了)
  • - 第三期:2025年1月30日〜2025年2月16日

開催時間


18:00~22:00

会場


松本城公園(長野県松本市)

アクセス

  • - 電車: JR「松本駅」から徒歩約20分
  • - バス: JR「松本駅」から各線「松本城・市役所前」下車
  • - : 長野自動車道「松本IC」より約20分
駐車場は松本市営松本城大手門駐車場を利用。

来場の際の注意事項


  • - 夜間の通行には十分ご注意ください。
  • - 撮影に関しては、混雑時のフラッシュ撮影やドローン使用は控えてほしいとのことです。代表的な映像は記録用にスタッフが撮影しますが、個視点を含む場面も含まれる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ぜひこのプロジェクションマッピングを体験し、国宝松本城の魅力をご自身の目で確かめてください。目の前に広がる光のアートに、きっと心躍ることでしょう。

公式映像




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

会社情報

会社名
株式会社一旗
住所
愛知県名古屋市西区那古野2-14-1なごのキャンパス3F 3-2
電話番号
050-1807-8889

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。