恵比寿に誕生する新たなオーガニックの拠点「ORGANIC JUNKIE」
2024年12月10日、恵比寿に新しいグルテンフリーベーカリー「ORGANIC JUNKIE」がオープンします。このお店は、17年間にわたり人気を誇ったオーガニックレストラン「キッチンわたりがらす」のオーナーシェフ、村上傑規氏の手によって設立されます。彼の念願は、日本の美しい田園風景を次世代へ伝えていくこと。そこで、自然を大切にしたオーガニック米粉を用いたパンを提供することで、持続可能な食文化を根付かせることにあります。
「ORGANIC JUNKIE」では次の4つを約束しています。
- - 健康な土で育ったオーガニック食材の使用
- - 添加物・化学調味料・冷凍品は使用しない
- - 国産の放牧した肉や港から直送の魚を使用
- - 自家製ドレッシングやソースを使用
これらの原則のもと、地球を守る美味しい食事を届けるのです。
米粉の可能性を追求する
「ORGANIC JUNKIE」の特徴は、オーガニックの米粉を主成分としたパン。流通量が少ない国産オーガニック米粉に、障害を伴うさまざまな穀物や豆を組み合わせ、自然酵母で発酵させています。また、トーストや蒸しパンとして楽しむこともでき、サクサクとモチモチの両方のテクスチャーを堪能できます。
特にシグネチャーアイテムである「山型食パン」は、一斤1,300円。ほんの少しのひよこ豆やライススターチを加えたことで、軽やかな食感とお米の優しい甘みを実現しています。米粉の粘り気が少ない品種を選ぶことで、重々しい印象を払拭し、誰にでも愛される軽やさを表現しました。
バリエーション豊かなメニュー
「ORGANIC JUNKIE」では、米粉を用いた多様なパンだけでなく、日替わりのグルメサンドイッチも提供します。新鮮でオーガニックな材料を使い、ジャンクフード的なスパイスを効かせることで、レストランクオリティの良さを提供。例えば、トマトソースとの相性が抜群なコーンブレッドや、スパイシーなタンドリーフィッシュなど、様々な組み合わせが楽しめます。
健康的な飲み物も揃う
さらに、ドリンクメニューはブルーボトルコーヒーの立ち上げにかかわった藤岡響氏が監修しており、オーガニック素材を駆使したデカフェコーヒー、和紅茶、自家製のナッツラテなどが用意されています。これらは全てオーガニックで、グルテンフリーメニューと相性が良く、健康志向の方にも最適です。
環境への配慮
「ORGANIC JUNKIE」では、ナチュラルワインやオーガニック素材の量り売りも計画されています。良質な飲み物や食材を楽しみながら、環境への配慮を忘れない体験が提供されます。食べることが環境に良い影響を与えるという新たな試みは、今後ますます注目を集めることでしょう。
SHED INFO
- - 所在地: 渋谷区東3丁目23-3 猪瀬ビル1F
- - 電話番号: 090-9615-6565
- - 営業時間: 10時から24時(月曜定休)
- - 席数: 12席
- - アクセス: JR恵比寿駅から徒歩4分、東京メトロ恵比寿駅から徒歩4分
- - 公式インスタグラム: @organicjunkie.jp
「ORGANIC JUNKIE」は、オーガニックと健康を愛する方々にとって、まさに必見のスポットとなるでしょう。