「ハンズホールディングスCUP 2024東日本大会」の結果
2024年9月15日と16日の二日間にわたり、「ハンズホールディングスCUP 2024東日本大会」が宮城県で開催されました。この大会は、知的障がい者スポーツの振興と「共生社会の形成」を目的とし、日本知的障がい者ソフトボール連盟が主催、ハンズホールディングス株式会社が主管しました。
大会には、宮城、岩手、東京、栃木、千葉、福井の7チーム、約140名の選手が出場し、地元のサポート企業も多数協賛しました。11の企業や団体が協賛し、104件のクラウドファンディングによる支援を受け、盛況な大会を支えました。
大会の特徴と成果
大会初日には、地域貢献の一環として、オリンピック金メダリストの山田恵里氏による特別クリニックが開催され、参加者から好評を得ました。課題を抱える選手たちが、技術指導を受ける貴重な機会となりました。
優勝チーム
そして、競技の結果、優勝を果たしたのは「オール宮城ソフトボールクラブ」でした。決勝戦では「いわてスマイリーズ」と対戦し、8対7での接戦を制しました。この試合は、選手たちの熱意とチームワークが光る瞬間が数多く見られました。
大会結果の詳細
大会1日目
1.
試合1: 岩沼高等学園 0 - 17 いわてスマイリーズ
2.
試合2: オール宮城ソフトボールクラブ 13 - 0 栃木県知的ソフトボール部
3.
親善試合: 東京都代表 12 - 1 チーム・シークレット
4.
試合4: ビッグドルフィンズ 6 - 5 千葉県代表
5.
準決勝: いわてスマイリーズ 3 - 2 東京都代表
6.
準決勝: オール宮城ソフトボールクラブ 8 - 0 ビッグドルフィンズ
大会2日目
7.
親善試合: 岩沼高等学園 5 - 2 チーム・シークレット
8.
親善試合: 栃木県知的ソフトボール部 0 - 11 千葉県代表
9.
3位決定戦: 東京都代表 9 - 2 ビッグドルフィンズ
10.
決勝戦: オール宮城ソフトボールクラブ 8 - 7 いわてスマイリーズ
サポート企業と地域連携
今回の大会では、「1チームに1企業」という応援サポーター制度が採用され、各チームを特定の企業が支援しました。以下は主要サポート企業の一覧です。
- - オール宮城ソフトボールクラブ - 株式会社コネクティ
- - 岩沼高等学園 - 株式会社オフィスバスターズ
- - いわてスマイリーズ - 株式会社ユニティー
- - 東京都代表 - 株式会社情熱
- - 千葉県代表 - 株式会社エスコ
- - 栃木県知的ソフトボール部 - 株式会社たすきコンサルティング
著名人の来場も多数
大会には、山田恵里氏をはじめ、元ソフトボール日本代表の選手や地元の著名な方々が多数参加し、選手たちに声援を送る姿が見られました。
このような支援と連携を通じて、知的障がい者スポーツのさらなる発展と社会的な意義が強調される大会となりました。
今後の展望
大会運営側は、今後2025年大会へ向けてさらなる支援を呼びかけており、地域や企業からの参加を奨励しています。ハンズホールディングスがこのような大会を通じて示す取り組みは、知的障がい者が持つ力や可能性を広げるための重要なステップとなることでしょう。