トーンモバイル、新サービス『TONE IN』の対象機種が大幅拡大
フリービット株式会社が運営するトーンモバイルは、同社のコアサービスを利用できる新たなサービス『TONE IN』の対象機種を160種類以上にまで拡大した。これにより、ドコモの最新機種だけでなく、auやSoftBankといった他キャリアの端末でも使用できるようになる。
『TONE IN』の利便性
『TONE IN』は、トーンモバイルならではの機能を様々なスマートフォンで体験することができる。初めてスマートフォンを持つ子供たち向けに設計された見守り機能や、シニア層から高い支持を得ている健康管理サービス「ライフログ」、さらには「TONE Care」など、多世代にわたるユーザー層にマッチしたサービスを提供している。
このサービスを利用するには、専用のSIMカードを挿入する必要があるが、これによりティーンエイジャーやシニア世代はもちろんのこと、中古スマートフォンやおさがり端末を使っている方々も、簡単にトーンモバイルのサービスを活用できるようになる。
キャンペーンの内容
さらに、トーンモバイルでは現在、機種変更を検討している顧客向けに特別なキャンペーンも実施中だ。2024年9月30日までにオンラインストアで『TONE for Androidプラン』または『TONE for iPhoneプラン』に機種変更し、オプション「つながる端末保証 byトーンモバイル」を申し込んだ顧客は、様々な特典を受け取ることができる。
具体的には、機種変更申し込みの翌月から12ヶ月間、月額基本料金が110円引きの990円になるほか、5,000円分のAmazonギフト券もプレゼントされる。これにより、顧客は合計で1,320円お得になる計算だ。
対応機種と対象プラン
今回の拡充された対象機種には、2021年以降にリリースされたほぼ全てのSIMフリースマートフォンが含まれており、多くのユーザーが自分のライフスタイルに合った端末を選択できるようになっている。本サービスは、家に眠るおさがりのスマートフォンや、安価な中古スマートフォンでも利用可能で、これにより気軽にトーンモバイルのサービスが利用できるようになる。
キャンペーンの詳細や注意点は、トーンモバイルの公式ウェブサイトを通じて確認できるが、シニア割や紹介キャンペーンを利用している顧客は本キャンペーンの対象外となるため、利用者はあらかじめ確認が必要だ。
まとめ
トーンモバイルの『TONE IN』は、より広い選択肢を提供し、多くの世代に適した機能を持った新たなサービスとなっており、顧客にとって多くの利点が期待される。特に、キャンペーンの特典を通じてお得にスマートフォンを利用できる機会は、これからのスマートフォン選びを楽しくする要素となるだろう。