〈BLUE BLUE JAPAN〉初のPOP UPイベントが松屋銀座本店で開催
2025年3月26日(水)から4月1日(火)まで、松屋銀座本店の5階プロモーションスペースにて、長年愛され続けるファッションブランド〈BLUE BLUE JAPAN〉の初のPOP UPイベントが行われます。この貴重なイベントでは、ブランドのアイコニックな「サシコシリーズ」を中心に、最新の春夏コレクションや特別なコラボレーションアイテムなど、さまざまな商品が揃います。
イベント概要
- - 開催場所: 松屋銀座本店 5階 プロモーションスペース(エスカレーター前)
- - 開催期間: 2025年3月26日(水)〜4月1日(火)
- - 営業時間: 11:00〜20:00(※日曜日は11:00〜19:30)
- - お問い合わせ先: 〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座本店 電話:03-3567-1211
このイベントは、特に多くのファンを持つBLUE BLUE JAPANが、ファッションの新たなトレンドを発信する貴重な機会です。特に魅力的なのは、インディゴリネンを使用したハオリジャケットや、ホンアイサシコを基にした軽やかなカバーオールなど、ブランドのこだわりが感じられるアイテムたち。
展開アイテムの魅力
- - インディゴリネン ハオリジャケット(¥85,800): さまざまな表情のインディゴ生地を巧みに重ね、手刺しによる温もりを感じさせる一着です。リラックスしたシルエットとモダンなデザインが特徴で、後ろ身頃にはわずかなカーブが施されています。大きめのポケット位置やインディゴ生地の経年変化も楽しめるのが魅力です。
- - ホンアイライトサシコカバーオール(¥66,000): 代表的なワークスタイルを取り入れたディテールが印象的なアイテム。高温乾燥を避けた仕上がりにより、柔らかい風合いを実現。ナットボタンやポケット配置など、使い勝手も考慮されています。
- - コットンテンセルツイル ファティーグパンツ(¥30,800): 現代的なフィット感を追求したベーシックなファティーグパンツ。動きやすさとストレッチ性に優れ、コットンとテンセルの特性が生かされています。INDIGOとBLACKという色展開も注目です。
BLUE BLUE JAPANのブランド哲学
BLUE BLUE JAPANは、藍を基にした手作業のモノ作りを大切にし、心地よく長く着られるアイテムを提供しています。日本の伝統技法である本藍染めを使用し、四季を楽しめる色や素材にこだわり抜いています。
イベントを通じて、ぜひその魅力を直接体感してみてください。
おわりに
皆さまのご来場を心よりお待ちしております! ORIGINAL社の会員サービスは対象外ですが、それでも魅力的なアイテムとの出会いが待っています。この機会に、実物を手に取って、ぜひその質感やデザインをお楽しみください。