新アプリ『スピホスピ』
2024-11-08 06:47:17

バンダイナムコスタジオの新アプリ『スピホスピ ID:PL18』が登場!

バンダイナムコスタジオが新たに創出した現実生活拡張アプリ『スピホスピ ID:PL18』



2024年11月6日(水)、株式会社HIKEが開発協力とパブリッシングを担当した、バンダイナムコスタジオのGYAAR Studioから新たに登場したアプリ『スピホスピ ID:PL18』がリリースされます。さらに、11月9日から開催される「アニメイトガールズフェスティバル2024」にも出展され、その注目度が高まっています。

アプリの特色


『スピホスピ ID:PL18』は、現実生活を拡張する独自の体験を提供するアプリです。このアプリでは、プレイヤーがキャラクターと共に日常生活を送ることができ、寝起きや外出も共にすることを目指しています。スマートフォンの機能をフル活用し、ユーザーとキャラクターの密接な関係を築くよう設計されています。

アプリの開発は、バンダイナムコスタジオ内部のスタートアップチャレンジの一環として行われました。「女性向けゲームを作りたい」という熱い想いを持った若手社員たちが集まり、このプロジェクトを立ち上げました。

物語の設定とキャラクター


アプリの背景には、「スピホスピ」という特殊な施設があります。これは問題のある死者の魂を更生するための場所で、プレイヤーは新たな入所者である『パピー・ラブライト』の担当者となります。彼の過去を探る旅をサポートしながら、彼との絆を深めていく過程が描かれています。

プレイ方法


仲良くなるミッション


特に『ナカヨシ』ミッションでは、毎日1回アプリにログインし、彼と同じ時間に起きたり、外出したりして信頼を築きます。このミッションをクリアすることで、思い出の写真や特別なボイスを手に入れることができます。

彼の過去を知る


次に進むと、より深い関係を築いた後に挑戦できる『キキトリ』ミッションが待っています。彼の子供時代や死因について聞き出し、彼の一生を知ることで、物語がよりダイナミックに展開されます。

出展情報


『スピホスピ ID:PL18』は、「アニメイトガールズフェスティバル2024」にも出展予定です。このイベントでは、オリジナルトートバッグとリーフレットの無料配布も行われるため、ぜひ足を運んでみてください。

イベント詳細


  • - 日時: 2024年11月9日(土)・10日(日)9:00~17:00
  • - 会場: 池袋サンシャインシティ 文化会館ビル4F 展示ホールB
  • - ブース: G-5 スピホスピ ID:PL18

公式サイトはこちらです。

アプリの基本情報


  • - タイトル: スピホスピ ID:PL18
  • - 制作: バンダイナムコスタジオ「GYAAR Studio」
  • - 開発協力: 株式会社HIKE
  • - 配信形式: iOS/Android対応アプリ
  • - 価格: 無料(アプリ内課金あり)
  • - リリース日: 2024年11月6日(水)

詳細な情報は、公式SNSやストアページでチェックできます。

まとめ


『スピホスピ ID:PL18』は、キャラクターと共に日常を過ごす新しい形のアプリとして、ユーザーに新たな体験を提供します。GYAAR Studioの挑戦が、今後どのように発展していくのか、目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社HIKE
住所
東京都新宿区西新宿3-2-4JRE西新宿テラス4F
電話番号

トピックス(アニメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。