新感覚ウィッグ登場
2025-01-28 13:17:59

プロの美容師と共同開発した新感覚ウィッグ「スタイルウィッグ」が登場

進化するウィッグの世界へようこそ!



ウィッグを愛用している人の中で、美容院でカットしたことがある人は少ないことがわかっています。実際、調査によると約70%のウィッグユーザーが「美容院でウィッグをカットしたことがない」と答えています。しかし、その理由を考えてみると、どの美容院でウィッグをカットしてもらえるのか、さらには自分のウィッグが本当にカットできるのかといった不安があるようです。

これらの課題を打破するために、株式会社MIGUSHI(ミグシ)は、美容院「上松」の上野修平氏と協力し、「美容用ウィッグ」という新しい製品を開発しました。このウィッグは「スタイルウィッグ」として、ウィッグをつけたまま美容師がヘアカットを施すことができる画期的なアイテムです。

新たな美容体験の提供



「スタイルウィッグ」は、購入後すぐに使い始められるのではなく、ウィッグを装着した状態でカットが可能です。この特長により、個々の顔や骨格に合わせたシルエットが実現できるのです。MIGUSHIは「大人エアリーショート」という柔らかなカール感が魅力のスタイルを用意し、ウィッグユーザーのおしゃれを応援します。

この新しいウィッグは、軽さとカットのしやすさを兼ね備えた設定になっており、ユーザーが快適に使用できるよう工夫されています。さらに、MIGUSHIが提供する料金システムも魅力の一つです。ウィッグの基本料金とカット料金がセットになっており、価格は39,600円(税込)で提供されています。

ウィッグカットがもたらす利便性



ウィッグのカットは、一般的にはどこで受けられるのか把握しづらいものですが、「スタイルウィッグ」を利用することで、その悩みを解消できます。美容院「上松」では、ウィッグの試着やカットの相談を受け付けており、完全個室でのサービスも提供されています。

商品の魅力



「スタイルウィッグ」の最大の特徴は、以下の4つに集約されます。

1. 驚くべき軽さ - わずか64gという超軽量設計。軽さを追求し、長時間の着用でも疲れにくい。
2. 自然な仕上がり - 手植えによる丁寧なデザインで、自然な見た目のつむじや分け目を再現。
3. 日本製の信頼性 - 最高品質の人工毛を使用し、速乾性にも優れています。
4. リアル感のある前髪 - 生え際の後れ毛を再現し、風に吹かれても安心。

このように、MIGUSHIはおしゃれに頭を悩ませるウィッグユーザーのニーズに応える画期的な商品を展開しています。

MIGUSHIの理念



「かくさないウィッグ」というコンセプトのもと、MIGUSHIは隠すための製品ではなく、自分の魅力を引き出すウィッグを目指しています。美容院「上松」との共同開発を通じ、新たな美容体験を提供し、多くの人々にオシャレを楽しんでもらいたいという願いが込められています。

詳細は公式サイトや店舗のウェブページで確認できますので、ぜひ1度お試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
株式会社MIGUSHI
住所
東京都新宿区西新宿三丁目3番­13号西新宿水間ビル6階
電話番号
080-4563-9004

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。