近江牛商社の挑戦
2024-08-07 07:18:51

女性活躍推進の先駆け、近江牛商社の取り組みと成果

女性活躍推進の先駆け、近江牛商社の取り組みと成果



滋賀県守山市に本社を置く株式会社総合近江牛商社は、最近、女性のキャリア支援に積極的に取り組む姿勢が評価され、厚生労働省からの「えるぼし認定」を受けました。この認定は、女性の活躍を推進する企業として、一定の基準をクリアした事業者に与えられるものであり、近江牛商社がこのような賞を受けたことは、地域経済や雇用環境においても注目すべき出来事です。

管理職の野﨑恵美胡氏へのインタビューでは、同社の経営管理本部が実現してきた女性の働きやすい環境づくりについて詳しく語られました。彼女は、もともと体育会系の文化が色濃く残る職場環境において、どのようにして女性が活躍できる基盤を構築してきたのかを紹介しており、彼女のリーダーシップや取り組みが評価されています。

女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」



「えるぼし認定」とは、女性活躍推進法に基づく制度であり、女性の職業生活における活躍を促進することを目的とした関係省庁の認定基準をクリアした企業に与えられます。認定を受けるためには、採用、継続就業、労働時間などに関する5つの評価項目を満たさなければならず、取得した認定は女性活躍企業としての名刺や広告などに使用可能です。

近江牛商社の具体的な取り組み内容



総合近江牛商社は以下の取り組みを通じて女性活躍推進に貢献しています。

  • - 採用方針: 性別に関係なく能力を重視した採用を行っており、毎年その方針を全社に周知しています。
  • - 継続雇用の支援: 新入スタッフが意見を出しやすい環境を整え、スタッフの定着率を高めています。
  • - 労働環境の改善: 平日の営業時間の短縮を成功させ、長時間労働を是正する取り組みを進めています。
  • - 女性管理職の登用: 2023年9月時点で、管理職の3分の1を女性が占める状況となっています。
  • - 多様なキャリアコースの構築: 正社員と非正規の間の転換ルールを明確化し、キャリア形成を支援しています。

近江牛商社について



近江牛商社は、2019年に滋賀県JR守山駅前に初店舗をオープンした焼肉屋「近江焼肉ホルモンすだく」から始まりました。近年では県内に22店舗を展開しており、地域の食文化に寄与しています。契約農家から直接仕入れた近江牛や新鮮なホルモンを使用し、若年層から中高年層まで幅広い客層に愛されています。特に、「旨い肉と旨い酒」をテーマにした店舗メニューは、リピーターを生んでいます。

株式会社総合近江牛商社の取り組みは、地域における雇用の改善や女性のキャリア支援のモデルケースとして、今後も注目を集めることでしょう。これからも彼らの活動が、さらなる女性の活躍を実現するきっかけとなることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社総合近江牛商社
住所
滋賀県栗東市綣5-2-25
電話番号
077-599-0467

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。