持続可能な社会を目指す「BBリサイクルパートナーズ」の取組
理容室や美容室で使われるアルミチューブのリサイクルに取り組む「BBリサイクルパートナーズ」が、環境省が主催する「第10回グッドライフアワード」実行委員会特別賞を授与されました。この受賞は、持続可能な社会の実現に向けての努力が認められたものです。
グッドライフアワードの目的
「グッドライフアワード」は、環境省が主催し、私たちが現在のライフスタイルを見つめ直し、環境に配慮した暮らしを促進することを目指した取り組みです。これを通じて、ライフスタイルイノベーションやパートナーシップの強化を図り、地域社会や環境に貢献できる活動をサポートしています。
BBリサイクルパートナーズの活動内容
「BBリサイクルパートナーズ」の活動は、2015年に東京都三鷹市で始まりました。主な取り組みは、理美容室で使用されたカラー剤のアルミチューブを回収し、それを買取業者に売却。得た収益で車いすを購入して、地域の社会福祉協議会や介護施設へ寄付するというものです。これまでに集まったアルミチューブは15トンに達し、寄付した車いすは23台にのぼります。
この活動は、理美容室同士の口コミやSNSを通じて広がり、今では全国で約400の理美容サロンが協力。持続可能な未来を目指す意識の高まりを反映していると言えるでしょう。しかし、現状ではリサイクルされるカラー剤のアルミチューブの量は生産量の1%にも満たず、まだまだ課題が残っています。
超高齢化社会に向けた取組
BBリサイクルパートナーズは、理容室や美容室が持つ特性を活かし、高齢化社会が直面する問題の解決に向けて、引き続き活動を続けることを宣言しています。たとえば、今後も理美容業界が誇れる仕事を目指し、次世代に向けた経営や地域貢献のモデルとなるよう努めていきます。
まとめ
このような地道な努力が認められることで、さらに多くの人々が持続可能な社会の実現に関心を持ち、自らの行動を見直すきっかけとなることが期待されています。今後、BBリサイクルパートナーズの活動が全国に広がり、さらなる成果を上げることを願っています。
公式サイト:
BBリサイクルパートナーズ