オプテージが語る!インフラシェアリングで5G時代を切り拓く!
2024年7月24日(水)、株式会社オプテージが主催するセミナー「オプテージのインフラシェアリング事業展望」が開催されます。5G普及期を迎え、モバイルインフラの積極展開を進める同社の戦略に迫ります。
1990年代からタワーを中心とした屋外インフラシェアリングを展開してきたオプテージは、自社の通信事業用アセットを携帯電話事業者に提供することで、3G、4G(LTE)の基盤構築に貢献してきました。 5G普及に向け、電柱基地局や屋内インフラシェアリングなど、新たなサービスを展開し、モバイルインフラの更なる発展を目指しています。
本セミナーでは、オプテージが「インフラシェアリング」をどのように捉えているのか、現在の取り組みから今後の事業展望までを詳しく解説します。
セミナーの内容は以下の通りです。
1. インフラシェアリングの動向
2. オプテージの取り組み状況と事業との親和性
3. 実証実験の概要
4. インフラシェアリングの課題
5. オプテージの今後の事業展望
6. 質疑応答/名刺交換
セミナー詳細
日時: 2024年7月24日(水)午後1時~3時
会場: SSK セミナールーム(東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F)
受講方法: 会場受講、ライブ配信(Zoomウェビナー)、アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
講師: 株式会社オプテージ ソリューション事業推進本部 キャリアビジネス推進部 キャリアビジネス戦略チーム チームマネージャー 白野 綾介 氏
本セミナーは、5G時代のモバイルインフラに関心のある企業や個人にとって、貴重な情報源となるでしょう。 オプテージのインフラシェアリング事業について、深く理解する絶好の機会です。
【セミナー詳細はこちら】
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24322
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立された、法人向けビジネスセミナーを専門とする情報提供サービス企業です。27年以上、年間約500回のセミナーを企画・開催し、経営戦略、マーケティング、テクノロジーなど、多岐にわたるビジネス情報を提供しています。
セミナー事業以外にも、セミナー企画運営代行サービス、講師派遣、BtoB広告、受託調査、市場調査レポート販売、セミナーDVD販売、セミナーオンデマンド販売など、幅広いサービスを提供しています。
SSKは、常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーとして、事業の成功・拡大に貢献していきます。