がん治療薬開発の資金調達
2024-01-31 14:00:02

東京核酸合成ががん治療薬開発の資金調達を実施し新たな医療技術に挑戦

東京核酸合成が資金調達を実施



東京核酸合成株式会社は、がん治療薬の開発に向けたシードラウンドの資金調達を成功裏に完了しました。今回の資金調達の目的は、同社の主力製品であるTKG-001の製剤開発や非臨床試験、さらに新型の核酸合成機の研究・開発を促進し、早期の商業化を目指すことです。

TKG-001の革新性



TKG-001は、がん細胞の自然免疫を活性化させる第三世代STINGアゴニストとして注目を集めています。この治療薬は、がん細胞特異的に過剰発現しているマイクロRNAをバイオマーカーとして利用し、標的とする疾患細胞における核酸集合体を形成します。その結果、がん細胞が異物として認識され、細胞死が誘導されます。

この技術は、がん治療薬としての新たな可能性を持っており、今までの標的選択性の低い従来の低分子医薬品とは異なり、より特異的な治療が期待されています。

資金調達の背景



代表取締役CEOの松井雅章氏は、これまでの免疫チェックポイント阻害剤の限界を指摘し、新たなアプローチの必要性を語ります。免疫療法の発展が求められる中、特に自然免疫を活用した治療薬の需要が高まっていますが、STINGアゴニストの開発には課題が山積しています。同社は、その技術を革新し、次世代のがん治療薬を開発しようとしています。

今後の展望



東京核酸合成は、今回の資金調達により、リアルテックファンドや三菱ガス化学から支援を受けることができました。理事長の永田暁彦氏は、同社の技術が多くの患者に希望を与えるものになると信じています。彼は、松井CEOとCTOの岡本氏が率いるチームが、革新的な治療法の実現に向けた挑戦を続けていくことを期待しています。

会社の取り組み



東京核酸合成株式会社は、2022年に東京大学の研究成果を基に設立され、自然免疫活性によるがん治療薬の開発を推進しています。特に、希少がんや難治性がんに対する新たな治療法を提供することを使命として掲げています。

今回の資金調達を通じて、新たながん治療の実用化に向けた一歩を踏み出し、より多くの患者に対する治療の選択肢を広げていく方針です。これからの東京核酸合成の動向に注目が集まります。

お問い合わせ



詳細な情報やお問い合わせについては、東京核酸合成株式会社の公式ウェブサイトや代表者の松井雅章氏に直接連絡することができます。

公式ウェブサイト
E-mail: [email protected]

会社情報

会社名
東京核酸合成株式会社
住所
文京区本郷7丁目3ー1 東京大学医学部付属病院南研究棟アントレプレナーラボ
電話番号
050-5375-0508

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。