LucydのLCDトークン上場
2018-05-17 17:33:48

LucydのLCDトークンがNebula取引所に上場、新たなAR体験へ進化

Lucyd(ルシード)社が新たにLCDトークンの取引をNebula(ネビュラ)取引所で開始しました。この革新的なトークンは、同社のスマートグラスを通じて、手を使わずに個人同士の送金やARコンテンツの購入、同スマートグラス自体の購入を可能にします。つまり、LCDトークンを使うことで、ユーザーは簡単にAR体験にアクセスできるというわけです。

LCDトークンは、二つのマイニング方式を採用しています。一つ目は、ユーザーがプラットフォームで共有したアプリやメディアに基づく評価を通じてのマイニング。これは、利用者が提供するフィードバックによってトークンが生成されるという新しい仕組みです。

二つ目は、Lucydネットワークへの演算作業を行うことで得られるマイニングです。これにより、利用者が活発にネットワークに貢献することで、さらにLCDトークンを獲得することができます。

Lucydが目指すのは、ARコンテンツの制作、保存、販売を分散化させ、利用者が直接参加できる健全なエコシステムを構築することです。そのため、LCDトークンを通じてユーザー同士がスムーズに取引を行うことで、AR技術の普及が促進されることが期待されています。

Lucydの共同創業者であるハリソン・グロス氏は、Nebula取引所について次のように述べています。「我々はARが持つ革命的な力を多くの人々に体験してもらうことを目指しています。Nebulaのシンプルで効率的なインターフェースを通じて、LCDトークンが取引できることを非常に嬉しく思います。」

Lucydは、2018年6月に世界初となる仮想通貨や法定通貨で購入可能な度付きスマートグラスと一般用スマートグラスを販売するネットショップを立ち上げ、テクノロジーの前進を続けてきました。また、同社は人間工学に基づいたARスマートグラスとブロックチェーン上で機能するアプリストアの開発にも注力しています。

Lucydのブロックチェーンプラットフォームでは、ARコンテンツの制作や共有が簡単に行えるようになる見込みです。これにより、誰もがスマートフォンを通じて新しい拡張現実の体験ができる世界が実現されるのです。このように、Lucydは次世代のAR体験を追求し続けています。

詳細については、Lucydの公式サイト(https://lucyd.co)やTelegramコミュニティサイト(https://t.me/lucyd_en)を訪問して確認できます。新しいARの未来に向けて、Lucydのこの新たな一歩をぜひ注目してみてください。

会社情報

会社名
Lucyd Pte Ltd
住所
Singapore40 Ocean Financial Ctr, 10 Collyer Quay
電話番号
305-200-3450

関連リンク

サードペディア百科事典: Nebula Lucyd LCDトークン

Wiki3: Nebula Lucyd LCDトークン

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。