ワコールが開始するブラリサイクルキャンペーン
株式会社ワコールは、今年の10月から2025年の3月まで「ワコール ブラリサイクル」キャンペーンを実施します。このキャンペーンは、不要になったブラジャーを店舗や通販サイトで回収し、リサイクルプロジェクト「BRING™」と連携して新しい資源へと再生することを目的としています。
背景と目的
ブラジャーはデリケートなアイテムであるため、捨てる際には多くの女性がためらいを感じることがあります。自治体や地域ごとのゴミ分別のルールも異なり、どのように処分すべきか悩む人も多いでしょう。このような声に応える形で、ワコールは不要なブラジャーの回収を始めました。
2008年からスタートしたこのブラリサイクルの取り組みは、環境意識の高まりを受け、ますます注目されています。インナーウェアにおいてもサステナビリティの観点が求められる中、ワコールは品質の高い製品を提供しつつ、不要になった製品の適切な取扱いとリサイクルを進めています。
具体的なキャンペーン内容
キャンペーン期間は2024年10月1日から2025年3月31日までで、全国のワコール店舗や公式通販サイトでのブラジャーの回収を行います。回収可能な商品はワコール製以外のブラジャーも含まれており、女性たちのさまざまな悩みを解消することを目指しています。
回収したブラジャーは、リサイクル工場「BRING™」で新しい資源として再利用され、プラスチックなどの原料に生まれ変わります。
リサイクルの流れ
1.
ブラジャーの点検:不要なブラジャーがあるかどうかチェックします。
2.
洗濯と封入:洗濯済みのブラジャーを用意した袋に入れ、密封します。
3.
店舗への持ち込み:回収を行っている店舗に袋を持参します。
4.
リサイクル工場へ運搬:お預かりした袋はそのままリサイクル工場へ運ばれます。
5.
新しい資源の再生:リサイクル工場では、ブラジャーが新しい製品へと変わります。
また、通販サイトでの回収方法も整備されており、専用の回収袋を注文することで、自宅から手軽にブラジャーを送ることができます。
昨年度の成果
昨年のキャンペーンでは、約20.4万枚のブラジャーが回収され、その総重量は20.4トンに達しました。これは、2008年からの累計で336万枚に相当する数量であり、環境にも貢献しています。
まとめ
「ワコール ブラリサイクル」キャンペーンは、単にブラジャーを集めるだけでなく、資源としての再活用を促進する重要な取り組みです。廃棄物を新しい資源に生まれ変わらせるこの活動は、多くの女性にとっての悩み解決にも繋がります。環境を意識しつつ、身近なことから始めるリサイクル活動に参加し、自分のブラジャーが新たな価値を持つことに貢献してみませんか?
より詳しい情報や店舗については、
公式サイトをご覧ください。