サウンドデザインセミナー
2022-05-20 10:00:15

サウンドデザインの可能性を探るトークセミナー『HEAR to LISTEN』開催!

“聞く”から“聴く”へ。サウンドデザインの可能性を探るトークセミナー



近年、グラフィックやプロダクトデザインの領域にとどまらず、デザインという言葉は様々な分野で使われるようになりました。デザインの概念がより広義に捉え直されているとも言えます。

本トークセミナー『HEAR to LISTEN (“聞く“から“聴く“へ)』では、独自のサウンドブランディング手法を用いてサウンドデザインを手掛ける株式会社エコーズブレス代表 日山 豪氏を筆頭に、アーティストとしての作品リリースに加え映画音楽や音響デザインにも携わる清水 宏一氏をファシリテーターとして迎え、サウンドデザインの可能性を探ります。

「サウンドデザイン」という言葉は、近年ますます耳にする機会が増えました。しかし、実際にどのような工程や手法でサウンドデザインが行われているのか、具体的なイメージを持っている人は少ないのではないでしょうか?

本セミナーでは、日山氏と清水氏によるファシリテーションのもと、各分野で活躍するクリエイターたちが、サウンドデザインの実例やノウハウを具体的に語り尽くします。

第一線で活躍するクリエイターたちのリアルな声から、サウンドデザインが持つ可能性、そして音楽や音響が社会に与える影響について、新たな発見と学びを得られるはずです。

3回シリーズで多様なテーマを深掘り



本セミナーは全3回シリーズで、各回異なるテーマで構成されています。

第1回は「サウンドデザインとブランディング」、第2回は「終わらない音楽」で新たな価値を創る」、第3回は「さらに繋がっていくサウンドデザイン」と、それぞれ異なるテーマで、サウンドデザインの可能性を探っていきます。

各回のテーマとゲストは以下の通りです。

第1回:サウンドデザインとブランディング 〜 サウンドの役割と重要性
日時:6月8日(水)19:00〜21:00
ゲスト:Shuma Jan(bird and insect)
ファシリテーター:日山 豪、清水 宏一

第2回:「終わらない音楽」で新たな価値を創る 〜 AISOやってみてどうでした?
日時:7月6日(水)19:00〜21:00
ゲスト:Hiroshi Watanabe、津留 正和(AISO)
ファシリテーター:日山 豪、清水 宏一

第3回:さらに繋がっていくサウンドデザイン 〜 音がもたらす相乗効果
日時:8月3日(水)19:00〜21:00
ゲスト:辻 論(224porcelain)
ファシリテーター:日山 豪、清水 宏一

オンライン・会場参加、どちらも可能



本セミナーは、オンラインだけでなく、会場である「神楽音」にてご参加いただくことも可能です。

会場参加は1ドリンクオーダー制です。チケット購入サイトから「オンライン」「会場」いずれかの参加方法をお選びいただき、チケットをご購入ください。

会場参加限定で、セミナー終了後に参加者の皆さんとゲスト&ファシリテーターとの懇親会や、物販を予定しております。セミナーの内容に関することだけでなく、音に関する様々な話ができればと思っております。お気軽にご参加ください。

学びのポイント



どのような工程や手法でサウンドデザインが行われているのか、制作者から具体的なノウハウを学ぶことができます。
音楽制作だけでなく、それを含む新規事業開発のヒントを得ることができます。
サウンドとモノ、人、社会をどのように繋げていくか。実際に活動をされている方々の話を聴くことで、様々な気づきを得ることができます。

こんな方におすすめ



音楽で社会と関わっていきたい人
ユニークな発想でサウンドをクリエイトしたい人
音とのコラボーレーションに興味がある人
ブランディング、UX/UIの分野においてサウンドによる差異化を考えてる人
新規事業のアイデアを求めている人

詳細情報



開催場所:神楽音 (https://kagurane.com/)
住所:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-48 TOMOS神楽坂ビルB1F
TEL : 03-6265-3523
アクセス:東西線神楽坂駅徒歩1分

チケット購入:Peatixサイト (https://heretolisten.peatix.com/view)

主催:神楽音LAB

本セミナーを通じて、サウンドデザインの可能性をさらに深く理解し、音の可能性を最大限に活かした新たな価値創造に挑戦してみませんか?

会社情報

会社名
アソルハーモニクス株式会社
住所
世田谷区等々力3-27-26世田谷区等々力3-27-26
電話番号
03-6805-9444

トピックス(音楽・ライブ・コンサート・ラジオ・アイドル・フェス)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。