京都・祇園が誇る新たな抹茶体験
京都の歴史ある風景の中に、和と現代アートが見事に融合したカフェ「カフェ&シャンパーニュ祇園ちから」が存在します。このカフェでは、抹茶を自分で点てて楽しむことができるユニークな体験が2024年秋から始まります。特に、初めて抹茶を体験する方にぴったりの『お自服セット』が提供され、自分だけのお抹茶を堪能できます。
お自服セットの魅力
『お自服セット』は、1,980円(税込)で楽しむことができ、抹茶の点て方を学ぶための便利なレクチャー動画も用意されています。動画は日本語だけでなく、英語、中国語、韓国語にも対応しており、外国からの観光客にも安心して利用できます。また、カフェ内で用意されている茶道具(茶碗・茶筅・茶杓・棗)を使って、手軽に抹茶体験が可能です。
抹茶は「祇園辻利」の厳選された品を使用し、食べられるのはマーブルデニッシュです。定番から期間限定、祇園店限定のマーブルデニッシュが約12種類あり、これらと抹茶との相性は抜群です。
アートと和の共演
カフェの interior は、世界的に有名なアーティストが監修したアートに囲まれた空間です。大きな曲がった木材が特徴のカウンター席や、畳の上がり席など多彩な席種が用意され、ゆったりとした時間を過ごすことができます。店内にはクリエイターたちの作品も展示されており、和のくつろぎの中にアートな刺激を感じられるステキな空間です。
観光の合間にぴったり
観光の合間に立ち寄るのに最適な「カフェ&シャンパーニュ祇園ちから」は、事前の予約が不要で気軽に訪れることができます。しかし、席の予約は可能なので、混み合う京都の中でしっかりと席を確保したい方には予約をおすすめします。
会社概要
このカフェを運営しているのは、1996年に設立された株式会社グランマーブルです。マーブルデニッシュ専門店として、豊富なフレーバーとともに京都や大阪で4店舗を展開しています。
お問い合わせ
興味のある方は、ぜひ公式サイトで詳細を確認してください。カフェでの風情ある時間を、ぜひ堪能してください。
連絡先
- - カフェ&シャンパーニュ祇園ちから
- - 住所:〒605-0074 京都市東山区祇園町南側
- - 電話:075-533-1360
- - 公式サイト:グランマーブル公式
和の文化とアートを感じながら、自分自身のお抹茶体験を楽しむ素敵なひとときをお過ごしください。