大和ハウス工業が開発した新システム「DoKo-moni」
大和ハウス工業株式会社が、最新の総合災害モニタリングシステム「DoKo-moni」を発表しました。このシステムは、気象情報と地震情報をクラウドで一括管理し、大規模自然災害に備えたBCP(事業継続計画)を強化するためのツールです。2024年12月2日からの提案開始が予定されています。
自然災害への対応が急務
近年、自然災害の発生頻度が増加しており、その被害も重大なものとなっています。企業は、こうしたリスクに備えた管理策を強化する必要があります。「DoKo-moni」は、異常気象や地震発生時に、複数の情報源から迅速に情報を収集し、施設の状況を把握する手助けをします。
システムの特長
1. リアルタイムでの情報取得
「DoKo-moni」では、最大6種類のデータ(気温、湿度、風速、雨量、加速度、映像)をリアルタイムで収集・監視します。これにより、熱中症対策や雨量による影響予測が容易になり、地震が発生した際には、1分程度で建物の被害推定が可能です。
2. 即時アラートの発信
このシステムは、風速や雨量、震度に基づいて、被害のリスクがある際に即時にアラートを発信します。施設管理者は指定された値を超えると、自動的にメール通知を受け取ることができ、迅速な初動対応が可能になります。管理者は、センサーの設定を自由にカスタマイズでき、多様な施設に対応可能です。
3. クラウドによる一括管理
複数の建物のモニタリング情報を一括で管理することができ、各建物のデータは長期にわたり保管されます。ユーザーは、異常を一目で把握できるインターフェースを使用して、優先的な点検ポイントを判断することができます。
試験運用の経過
「DoKo-moni」は2023年3月から一部の物流施設で試験運用が行われており、その成果として、多くの施設がこのシステムの導入を相談している状況です。このシステムが実用化されることで、業界全体のBCP対策が向上し、自然災害に対する備えが一層強化されることが期待されます。
まとめ
「DoKo-moni」は、自然災害対応を効率化し、施設管理者にとって強力なパートナーとなることでしょう。これからの発展に、ますます期待が高まります。