心温まる贈り物「dōzo」の新ギフトテーマが登場!
株式会社大和が展開するソーシャルギフトサービス「dōzo」は、2024年10月2日に新たなギフトテーマを3種類発売します。2022年のサービス開始以来、ギフトの数は101種類に達し、今後も様々なギフトシーンや贈る側の思いに寄り添った商品を提供し続けることを目指しています。
「dōzo」は、贈る側が相手の個性や好みに応じてそれぞれの「ギフトテーマ」を選び、受け取る側は各テーマに用意された5から8点の商品から好きなものを選ぶことができるユニークなサービスです。最近は「自宅でゆっくり、一息つく時間」を贈るギフトがトレンドになっています。特に、忙しい毎日を送る大切な人、またはお世話になった方々に、「いつもおつかれさま」「たまにはリラックスしてね」というメッセージを添えて贈れる特別なギフトとしての役割を果たします。
新たなギフトテーマについて
今回の新作ギフトテーマは、以下の3種類です。
1. のんびりしたっていいじゃないか。
- - 価格: 3,520円(商品送料・消費税込)
- - イラストレーター: SAKIPON
忙しい日々を送るあの人に贈りたいリラックスグッズ。コーヒーやクラフトビール、癒される香りのハンドソープやマルチクリームなど、多彩な商品を揃えています。このテーマは「たまにはひと休みして、リラックスタイムを過ごしてね」という思いを込めています。
2. Hug Yourself.
- - 価格: 3,960円(商品送料・消費税込)
- - イラストレーター: 大久保つぐみ
「ご自愛ギフト」として人気を誇るこのテーマは、幅広い年代にフィットするアイテムを中心に展開。無理せずゆったりとした時間を過ごすためのリラックスアイテムが揃い、あなたの大切な人に心地よい時間をお届けします。
3. ティータイム倶楽部
- - 価格: 5,170円(商品送料・消費税込)
- - イラストレーター: タカヤマ マキコ
紅茶のギフトは定番ですが、dōzoならではの選び方が楽しめます。伝統を大切にしつつ、気軽に優雅なティータイムを楽しめるアイテムやスイーツも一緒に提案。紅茶愛好者にとっては、このギフトは特に嬉しいこと間違いなしです。
dōzoの概要
dōzoは、受取人が5つの選びから好きな商品を選べるギフトサービス。贈り手は101種類のテーマから相手に最適なものを選ぶことができます。誕生日や結婚祝い、日頃の感謝など、様々なギフトシーンを演出することが可能です。
公式サイトでは、最新のテーマやイラストメッセージカードなども紹介されていますので、ぜひチェックしてください。年々進化し続ける「dōzo」の世界観を楽しみましょう!
公式サイト: dōzo公式サイト
企業情報:
- - 社名: 株式会社大和
- - 本社住所: 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家1178-11
- - 代表者: 川島 豊
- - 設立年: 昭和15年(1940年)