第75回NHK紅白歌合戦における世代別注目度
新たな年を迎えるにあたり、日本の年末恒例行事として親しまれているNHK紅白歌合戦。2024年12月31日(火)に放送された第75回紅白歌合戦では、各世代の視聴がどのように異なっていたのか、その注目シーンが明らかになりました。この分析は、REVISIO株式会社が提供する人体認識技術を用いて行われ、視聴者の「注視」(アテンション)をリアルタイムで測定しました。
各世代の「くぎづけ」シーンとは?
特に、家族揃ってテレビの前に集まることが多い紅白歌合戦。そのため、演歌からJ-POP、K-POP、アニメソングに至るまで、ジャンルも多彩です。各世代気になるアーティストも異なるため、視聴するシーンや歌手に対する熱量が変わってきます。ここで、世代ごとの最も注目を集めたパフォーマンスを見てみましょう。
Z世代:Omoinotakeが魅了
Z世代(1997年〜2009年生まれ)の視聴者を最も惹きつけたのは、Omoinotakeによる「幾億光年」のパフォーマンス。19時37分の時間帯に放送されたこの曲は、同年TBS系ドラマ『Eye Love You』の主題歌にもなっており、先行で見聞きした若年層の視聴者にとっても大ヒットとなりました。ドラマインパクトと共に、同時間帯には他の若手アーティストの登場も相次いだため、一層注目度が高まったと考えられます。
Y世代:特別企画「KIDS SHOW」で共感
Y世代(1981年〜1996年生まれ)では、特に「歌って踊ろう!KIDS SHOW」のパフォーマンスが話題に。19時55分に披露された「パプリカ」は、Mrs. GREEN APPLEやBE:FIRSTなどの人気アーティスト、さらには「おかあさんといっしょ」の出演者などが共演し、注目度は76.0%にも及びました。この世代の中には子育て世帯が多く、子供たちと一緒に楽しむシーンが新たな共感を呼び起こしました。
X世代:B'zのサプライズに熱狂
X世代(1965年〜1980年生まれ)は、36年目にして紅白に初出場を果たしたB'zのパフォーマンスが最も心を掴みました。21時58分に放送された「LOVE PHANTOM」や「ultra soul」は、驚きと感動の渦に包まれ、注目度は73.4%を記録。B'zの音楽をはじめから体感してきた世代にとって、初の紅白舞台は特別な瞬間であったと言えるでしょう。
まとめ
このように、第75回NHK紅白歌合戦における各世代のくぎづけシーンは、それぞれ異なっていました。世代ごとの視聴傾向が反映されたこのデータは、今後のテレビ番組企画や放送内容に影響を与える可能性も秘めています。
REVISIOは今後も、様々なテレビ番組を分析し新たな情報を提供していく予定です。視聴データの詳細については、REVISIOの「視聴質ブログ」や「RE.Source」で確認することができますので、ぜひチェックしてみてください。