岡山大学学位授与式
2025-03-26 22:19:16

岡山大学で令和6年度学位記授与式が盛大に開催されました

岡山大学で令和6年度学位記授与式が開催



2025年3月25日、岡山大学(所在地:岡山市北区)で、令和6年度学位記等授与式がジップアリーナ岡山にて執り行われました。今回の式典では、総勢3,170名の学部生と大学院生が新しい未来に向けての一歩を踏み出す瞬間が祝福されました。

式典が始まると、国歌斉唱が行われ、その後、岡山大学の学長である那須保友氏が、各学部・研究科の代表者23名に学位記と修了証書を手渡しました。この光景は、長い学びの道を無事に終えた証として、喜びにあふれていました。

特に目を引いたのは、「岡山大学黒正賞」の授与です。この賞は、学業成績と人物ともに優れた学生に贈られるもので、今回は16名の受賞者が誕生しました。受賞者への表彰式では、代表者が賞状と記念品を受け取り、その晴れやかな表情が印象的でした。

那須学長は式辞で、学生たちに向けて感動的なメッセージを送りました。逆境や試練に直面したときに彼らを支えた言葉や音楽について話し、「逆境や試練は乗り越えられる人にしか訪れません」、「選んだ道が正解かどうかは、自分の努力を通じて、自分の心が決めるものです」と伝えました。このように、学長は感情豊かな言葉で卒業生を励まし、これからの人生に対する期待感を高めました。

さらに、学長は「ここから本当の『学び』が始まります。この新しい活動拠点での経験を通じて、生涯にわたり学び続けてください」と、卒業生たちに向けてはなむけの言葉を贈りました。この言葉は、卒業生たちの心に響き、これからの道を切り開くための勇気をもたらしたことでしょう。

卒業生を代表して、医学部の小松原悠さんと大学院法務研究科の岩﨑文佳さんが、答辞を述べました。彼らの言葉には、友人や家族に対する感謝の気持ちが込められ、感動的な瞬間が広がりました。会場外では、卒業生たちが家族や友人と記念写真を撮影し、別れを惜しむ様子が見られました。

このように岡山大学の学位記授与式は、卒業生にとって新たな門出を祝う重要なイベントであり、彼らの未来に向けた旅立ちを象徴するものでした。今後、卒業生たちがそれぞれのフィールドで活躍し、岡山大学の名を高めていくことが期待されています。

式典の詳細については、こちらから確認できます。また、卒業者数についてはこちらでご覧いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
国立大学法人岡山大学
住所
岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス本部棟
電話番号
086-252-1111

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山県 岡山市 岡山大学 学位記 那須保友

Wiki3: 岡山県 岡山市 岡山大学 学位記 那須保友

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。