武蔵野美術大学の100周年プロジェクト始動!
武蔵野美術大学(以下、武蔵美)は、東京都小平市に位置する日本の名門芸術大学です。1929年に帝国美術学校として設立され、約100年の歴史を有しています。その記念すべき創立100周年を迎える2029年に向けで、同大学では様々な周年事業が計画されています。その一環として、シンボルマークとコンセプトワードを公募し、多くの素晴らしい作品が集まりました。
先日発表されたシンボルマークの応募数は208点、コンセプトワードは245点にのぼります。武蔵美の教職員や校友たちで構成された審査委員会が厳正な審査を行った結果、最優秀賞と優秀賞が決定しました。採用された作品は、今後の広報物に広く使用される予定です。
シンボルマークの受賞作品
シンボルマークの最優秀賞に選ばれたのは、2007年度卒業の牧寿次郎さんによる作品です。このデザインでは、武蔵美のロゴ「MAU」に100周年を示す「100」の数字が組み合わされています。このデザインは、過去の蓄積と未来への挑戦を象徴すると同時に、常に変化し続ける大学の姿を表現しています。牧さんは、次の100年に向けて、学生たちと真摯に向き合う大学であることを願っています。
優秀賞には、2004年度卒業の加藤貴司さんと2017年度卒業の千頭龍馬さんの作品が選ばれました。この創造的な展開により、武蔵美の象徴がこれまでの歴史をしっかりと反映し、かつ未来への道筋を示す重要な役割を果たすこととなります。
コンセプトワード発表
コンセプトワードの最優秀賞は、2020年度卒業の有木陽美さんによる作品が受賞しました。彼女は、武蔵美の「美」のロゴに強い印象を受けたことをきっかけに、原点に立ち返る応援のメッセージを考案しました。彼女の言葉には、在校生や卒業生すべての人々を励ます思いが込められています。
なお、有木さんは最優秀賞を受賞した作品と同じ人物で、非常に多才なクリエイターの一人です。優秀賞には、成田美和子さん(短期大学部卒業生)が選ばれました。彼女たちのアイデアと表現力は、武蔵美が重んじるクリエイティビティの表れです。
審査委員のコメント
視覚伝達デザイン学科の教授、中野豪雄氏は、武蔵美が築いてきた100年を形にすることの難しさと、応募作品にあふれた未来への希望を評価しています。多様なアイデンティティを持ちながらも、共有する思いが世代を超えて受け継がれ、次なる100年に向けてさらに成長していくことを期待しています。
お問い合わせ
この表彰事業に関する詳細は、武蔵野美術大学の100周年事業シンボルマーク・コンセプトワード係まで。電話番号は042-342-6038、メールアドレスは
[email protected]です。
創立100周年という重要な節目に、武蔵野美術大学は新たな一歩を踏み出しています。今後の展開に期待が高まります。