開発途上国の子どもたちへ食の支援を!秋のTABLE FOR TWOフェア開催
大丸・松坂屋百貨店では、2024年10月9日(水)から11月19日(火)までの期間、全国12店舗で「2024年 秋の TABLE FOR TWO フェア」を実施します。この取り組みは、開発途上国の子どもたちに給食を提供することを目指しており、呼びかけに賛同するすべての人に参加を促します。
TABLE FOR TWO(TFT)とは?
TABLE FOR TWO(TFT)の活動は、肥満と飢餓という二つの社会問題を同時に解決しようとする日本発の社会事業です。ヘルシーメニューの推奨を通じて、開発途上国の学校給食を支援しています。大丸・松坂屋もこの理念に賛同し、実際に寄付を通じた支援活動を行います。
このフェアでは、来店されたお客様がヘルシーメニューを楽しむことで、同時に世界の誰かへ思いやりを持つことを促しています。お客様は、ヘルシーな食事を通じて健康を意識しつつ、途上国の子どもたちへの支援に参加できます。
開催店舗と募金活動
参加店舗は次の通りです。
- - 大丸:心斎橋店、梅田店、京都店、神戸店、東京店、札幌店、下関店、博多大丸
- - 松坂屋:名古屋店、上野店、静岡店、高槻店
これらの店舗では、募金箱を設置し、顧客からの寄付を募っています。募金は特定非営利活動法人「TABLE FOR TWO International」を通じて支援国の現地提携団体へ寄付され、学校給食プログラムに役立てられます。
チャリティーメニューの提供
期間中は、対象のレストランでチャリティヘルシーメニューも提供されます。お客様が対象メニューを注文する際に、会計時に20円の寄付をお願いする仕組みです。毎回のヘルシーメニューの選択が、学校給食1食を届けることにつながります。
ヘルシーメニューを取り扱うレストラン
- - 大丸梅田店:鶴群(たづむら)
- - 大丸京都店:築地寿司清、コーヒーサロン イノダコーヒ
- - 松坂屋名古屋店:カトレヤダイニング、松栄堂
- - 他多数
特に名古屋大学と連携した産学連携メニューも開発されており、学生たちとの意見交換を経て、特別メニューが誕生しました。この新たなメニューは税込2,200円(寄付20円含む)で提供されます。
サステナビリティに関する取り組み
大丸・松坂屋は「人びと共に、地域と共に、環境と共に」というサステナビリティ方針を掲げています。「Think GREEN」(環境保護)、「Think LOCAL」(地域活性化)、「Think SMILE」(人権と社会貢献)を基本にした活動を展開し、秋のTABLE FOR TWOフェアはその一環として位置づけられています。
この秋、ヘルシーな食事を楽しみながら、世界の子どもたちに思いやりを届ける一助に参加しませんか?ぜひ店舗に足を運んで、素晴らしい取り組みに貢献しましょう。