無料ウェビナー開催:データ駆動のDX戦略
株式会社DATAFLUCTが主催する無料オンラインセミナーが、2024年10月30日(水)12:00から開催されます。このセミナーのテーマは「生成AI時代のデータドリブン組織と人材育成」で、多くの企業が直面するデジタルトランスフォーメーション(DX)の課題に焦点を当てます。
セミナーの目的
近年、さまざまな企業がDXを推進していますが、新技術の導入だけでは真の変革には至っていないことが多く見受けられます。デジタル技術の利用には限界があり、実際の業務改善や人材の育成が伴わなければ、持続可能な成長は難しいと考えられています。このセミナーでは、データを活用し、企業全体の変革を促進するための具体的な方法を探ることが目的です。
イベントの概要
セミナーでは、DX推進やAI活用における「データ駆動組織の構築」および「人材育成」の重要性が強調されます。特に、組織構造を変革し、データを基盤にした組織へと移行する方法について詳細に解説されます。また、DXを推進するためのマインド醸成や育成計画の策定、実践型の人材育成のための5つのステップも紹介されます。
登壇者には、過去1900社以上、25万人以上の方々にDX人材育成サービスを提供してきた株式会社エクサウィザーズの専門家が参加。また、DATAFLUCTのCEOである久米村隼人氏も、データサイエンスの観点からのDX推進のノウハウを共有します。
プログラム内容
- - DX・生成AI時代のデータドリブン組織へのトランスフォーメーション戦略
講師: 久米村 隼人(株式会社DATAFLUCT 代表取締役CEO)
内容: トランスフォーメーションに向けた戦略や実際のアプローチを紹介。
講師: 伊藤 裕司氏(株式会社エクサウィザーズ HRTech事業部 部長)
内容: 実践的な人材育成に向けた質の高いプランの策定とその実行方法。
参加者の疑問に専門家が直接応答します。
参加対象者
このセミナーは、DX推進の必要性を感じている企業の担当者や、人材育成に課題を持つ方々に最適です。「デジタル化」だけではなく、どうしたら本当にDXを実現できるのか、具体的な視点を得たいという方には特に役立つ内容となっています。
参加申し込みは無料で、セミナー参加申し込みフォームを通じて行えます。ただし、競合他社の方の参加申込はお断りさせていただく場合がありますので、ご理解ください。
株式会社DATAFLUCTについて
DATAFLUCTは「データを商いに」というビジョンのもと、埋もれたデータから新たな価値を生み出し、社会課題の解決に貢献しています。特に、マルチモーダルデータ活用に強みを持ち、データの収集から分析、そして活用までを一貫して行います。また、JAXAベンチャーに認定されるなど、先進的なアプローチで多くの企業のDXを支援しています。
■お問い合わせ
株式会社DATAFLUCT
電話番号: 03-6822-5590
ウェブサイト:
DATAFLUCT公式サイト