GLION MUSEUMの万博割
2025-05-19 11:28:20

大阪ベイエリアのGLION MUSEUMが万博割を実施中!

GLION MUSEUMが万博割を実施中!



大阪・関西万博で盛り上がる中、GLION MUSEUMは特別なサービスを実施しています。この博物館では、世界中から集められたクラシックカーの数々が展示されており、オープンから今年で10周年を迎えました。

GLION MUSEUMは、1923年に建てられた赤レンガの倉庫内に位置し、その魅力は単なる美しい車だけでなく、歴史的背景にも広がっています。展示されているのは、今では珍しいヴィンテージカーやまるで幻のような伝説の車たちです。毎日、多くのお客様が訪れるこの場所は、国内外を問わず大人気です。

万博割サービスの詳細



この度、大阪・関西万博の開催を祝して、万博の入場チケットを提示するとGLION MUSEUMの入館料が200円割引になる「万博割」サービスが6月末までの期間限定で提供されています。入館料金は大人(中学生以上)が1,300円から1,900円、小人(小学生以下)は無料で、万博の前後どちらのタイミングでも利用可能です。この機会にぜひ、万博の後にGLION MUSEUMにお立ち寄りください。

万博チケットは紙でも電子でも有効で、割引は本人のみ適用されるため、事前にチケットを持参することをお忘れなく。

魅力的な館内施設



GLION MUSEUMの中には、キッチンカー「AKARENGA DINER」が併設されています。このダイナーでは、人気のホットドッグやこだわりの美味しいコーヒーを楽しむことができます。クラシックカーを眺めながら、ちょっとした休憩を挟むのも良いですね。

さらに、館内には姉妹店である「AKARENGA STEAK HOUSE」や、串揚げをフレンチスタイルで楽しめる「LA VIE 1923」といった飲食店も併設されています。多彩な食事とクラシックカーの観賞を同時に堪能できるのは、GLION MUSEUMならではの醍醐味です。

便利なアクセス



GLION MUSEUMへのアクセスは簡単です。大阪メトロ中央線の大阪港駅から約7分の距離に位置しており、夢洲駅で開催されている大阪・関西万博のフィナーレ後に立ち寄るにも最適な場所です。また、十分な駐車場も完備されているため、車での訪問も安心です。

まとめ



GLION MUSEUMは、ただの博物館ではなく、過去の自動車の歴史を感じることができる貴重な場所です。大阪・関西万博を体験した後に立ち寄りたい、特別なスポットとしてぜひ訪れてみてください。万博のチケットを持って、割引特典を活用し、魅力にあふれるクラシックカーの世界を満喫しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
株式会社ジーライオン
住所
兵庫県神戸市中央区新港町11-1GLION Awa-s Building 9階
電話番号
050-3145-6927

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 大阪市 大阪 GLION MUSEUM 万博割

Wiki3: 大阪府 大阪市 大阪 GLION MUSEUM 万博割

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。