高校学びフォーラム開催
2024-06-26 11:01:02

桐蔭横浜大学が「高校学びフォーラム」開催、探究的な学びを深める

主体性を育む探究的な学びを深める「第5回高校学びフォーラム」



桐蔭横浜大学は、神奈川県教育委員会との共催で、高校教員向けの「第5回高校学びフォーラム」を開催することを発表しました。2024年8月22日(木)に桐蔭横浜大学で開催され、テーマは「主体性を引き出す探究的な学びー教員はどのように関わればいいのかー」です。

本フォーラムは、学校種間の連携だけでなく、学校と社会との連携を強化するために、令和元年度から開催されています。第5回となる今回は、探究的な学びの意義を再確認し、実践事例を共有することで、教員が生徒の主体性を育むための具体的な方法を探ります。

充実したプログラムで探究学習を深める



当日は、基調講演、実践報告、シンポジウム、事後交流会と、内容盛りだくさんのプログラムが予定されています。

基調講演: 関西大学 総合情報学部教授の黒上晴夫氏による「主体性を引き出す探究的な学び」と題した講演では、探究的な学びの重要性と、生徒の主体性を引き出すための具体的な方法について解説されます。
実践報告: 神奈川県立横浜国際高等学校と神奈川県立光陵高等学校による、探究的な学びの実践報告が行われます。両校の取り組みから、具体的な事例を学び、教員の立場からの課題や成功事例を共有できます。
シンポジウム: 基調講演と実践報告を踏まえ、登壇者間で「探究的な学びに教員はどのように関わればいいのか」をテーマにディスカッションが行われます。教員が生徒の探究活動を支援するための具体的な方法や、今後の課題について議論が交わされます。
事後交流会: フォーラム終了後には、登壇者と参加者による交流会が開催されます。参加者同士の情報交換や意見交換の場となるので、積極的に参加して、新たな学びや人脈を広げましょう。

参加して探究的な学びを深めよう



「第5回高校学びフォーラム」は、神奈川県を中心とした首都圏の高校関係者を対象に、無料(お弁当付き)で開催されます。探究的な学びに関心のある教員は、ぜひ参加して、最新の知見や実践事例を学び、自身の教育活動に役立ててください。

申込締め切りは2024年8月16日(金)12:00までです。

詳細については、桐蔭横浜大学の公式サイトまたは下記の申込フォームをご確認ください。

申込フォーム: https://forms.gle/zGENL3hmGRkSyGvLA
桐蔭横浜大学公式サイト: https://toin.ac.jp/univ/

教員向けに探究学習のヒントを提供



桐蔭横浜大学は、本フォーラムを通して、教員が生徒の探究的な学びを効果的に支援するためのヒントを提供したいと考えています。探究的な学びは、生徒の主体性を育むだけでなく、社会で活躍するための重要な能力を育成する上で欠かせません。

教員一人ひとりが、生徒の探究的な学びを支援し、未来を担う人材育成に貢献できるよう、本フォーラムが有益な機会となることを願っています。

探究的な学びの重要性を再認識する機会



桐蔭横浜大学が開催する「第5回高校学びフォーラム」は、探究的な学びの重要性を再認識し、教員が生徒の主体性を育むための実践的なヒントを得られる貴重な機会となるでしょう。

特に、基調講演では、関西大学 総合情報学部教授の黒上晴夫氏による、探究的な学びの意義と具体的な方法についての解説は、教員にとって大変参考になるはずです。実践報告では、神奈川県立横浜国際高等学校と神奈川県立光陵高等学校による、探究的な学びの実践事例が紹介され、具体的な取り組み方法や課題、成功事例を学ぶことができます。

また、シンポジウムでは、登壇者と参加者による活発な議論を通して、教員が生徒の探究活動を支援するための具体的な方法や今後の課題について、新たな視点を得られるでしょう。事後交流会では、参加者同士の情報交換や意見交換を通して、人脈を広げ、今後の活動に繋がる新たな学びを得ることができるでしょう。

本フォーラムは、教員が探究的な学びに対する理解を深め、生徒の主体性を育むための実践的なスキルを習得するのに役立ちます。さらに、教員同士の連携を強化し、探究的な学びを推進するためのネットワークを構築する機会ともなり得るでしょう。

教員は、本フォーラムで得た知識や経験を活かし、生徒の探究的な学びを支援し、社会で活躍できる人材育成に貢献していくことを期待しています。


画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。