MOKKOUがアップサイクルプロダクトを展開
北海道旭川市に位置する木製品製造メーカー、MOKKOUが新たな取り組みとして、捨てられる運命だった端材を活用した「UPCYC PRDCT」を販売開始しました。このプロジェクトは、木材や紙など廃棄されがちな素材に新しい価値を与え、持続可能な製品として世に送り出すことを目的としています。
アップサイクルプロダクト「UPCYC PRDCT」の魅力
MOKKOUの「UPCYC PRDCT」は、日常的に廃棄される端材や木屑を再利用した製品群で構成されています。たとえば、通常は捨てられる木材チップをアロマオイルのディフューザーとして活用することで、木材本来の香りを楽しむことができます。また、印刷所で余った紙を使ってパッケージやPOPボード、陳列ボックスを制作するなど、製品に個性と価値を付与しています。
このアップサイクルプロダクトの理念は、単なるリサイクルではなく、素材本来の価値を高めることにあります。これにより、環境への配慮とともに、製品の魅力を引き出しています。
注目の製品ラインナップ
Product 001
「UPCYC PRDCT」の第一弾となるこの製品は、製造過程で出る端材を使ったアートオブジェです。パッケージや緩衝材にも捨てられていた素材が使われており、プロジェクトのシンボル的な存在です。価格は30,000円(税別)。
Aroma diffuser
木材チップを材料にしたアロマディフューザーが登場。塗料や接着剤を含まないMOKKOUの木材チップは、自然の香りを生かしたもので、メープル、ウォルナット、チェリーの3種類から選べます。各600円(税別)の手頃な価格で提供されています。
Kindling
焚き付け用に小分けされた木材チップも販売。旭川では濃度8%まで人工乾燥されており、バーベキューやキャンプに便利なアイテムです。価格は250円(税別)。
Branches magnets & Push pins
北海道中川町産の木の枝を使ったマグネットとプッシュピンもお勧め。パッケージに使用される紙は印刷所で余ったものを活用し、種類豊富な樹種の枝を楽しむことができます。それぞれ1200円(税別)で購入可能。
MOKKOUの企業理念
MOKKOUは2022年に設立された木工クラフトメーカーで、マスタークラフトマンとアートディレクターの二人の代表によって率いられています。「MOKKOUを世界の共通語に」という理念のもと、日本のものづくりを推進し、世界に向けて発信しています。
MOKKOUは、持続可能な社会への貢献を目指し、革新的な製品を生み出し続けています。今後も多様なプロダクトを通じて、環境への配慮とデザイン性を両立させた製品作りに挑戦していく予定です。
詳細や最新情報は、公式ウェブサイトやSNSを通じて随時発信されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
連絡先