子どもとメタバース
2024-10-02 03:21:19

メタバース学びの未来を探る勉強会が開催!子どもの居場所でのデジタル活用を考える

メタバースがつなぐ教育の未来



2024年10月15日、NPO法人新座子育てネットワークの主催により、「こどもの居場所でのデジタル活用についての勉強会」がオンラインで開催されます。この勉強会は、子どもに関わる様々な支援者や関係者が集まり、メタバースの活用方法について学ぶ貴重な機会です。

クラスター株式会社が運営する日本最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」は、今回のイベントにエンタープライズ事業部のプランナー、加藤大哉氏を招き、実際の利用事例や安全な活用方法について講演します。

メタバースと教育の接点


メタバースはただのバーチャル空間ではなく、教育の現場でも新たな可能性を秘めた環境です。クラスターは、教育の未来を切り開くために、中学校や高校の文化祭の協力や、大学での出張授業、さらにフリースクールでのワークショップを通じて、子供たちに新たな体験を提供しています。

特に、通常の学校に通うことが難しい子供たちや、病気と闘っている子どもたちにとって、このメタバースの利点は大きいと言えます。彼らにとっては、ここが安全で楽しめる居場所であり、交流の場でもあるのです。このような取り組みを通じて、クラスターは「ミライを創造する人材」の育成に貢献していきます。

勉強会の概要


この勉強会では、以下の内容が取り扱われます。
  • - 日時:2024年10月15日(火)10:30~12:00
  • - 開催方法:オンライン(Zoom)
  • - 対象:こどもの居場所の運営関係者、支援団体等
  • - 講演内容:メタバース活用事例、親子での楽しみ方、安全な活用方法
  • - 申し込みフォーム:こちら

登壇者の紹介


加藤大哉氏は、音楽業界での実績を生かし、2022年にクラスターに参加。現在は、エンタープライズ事業部のプランナーとして、行政機関や法人顧客とのプランニングを担当しています。彼の専門知識が、この勉強会でどのように活かされるのかが注目されます。

メタバースの教育的価値


クラスターは、メタバースプラットフォームとして、参加者全員が共に学び合い、楽しむことができる空間を提供します。学生や教育関係者向けに各種教材やガイドも公開されており、教育現場での実践例が多く蓄積されています。特に注目すべきは、メタバースが学生の創造力を高めるための場所としての可能性です。

今後の展望


クラスターは、今後も教育におけるメタバースの活用を広げていく予定です。子どもたちがデジタル長者として育つ未来を目指し、関連するニーズに応じた情報提供や支援を行っていくことでしょう。この勉強会に参加して、今後の学びの場としてのメタバースを体験してみてはいかがでしょうか。未来を担う子どもたちの可能性を広げるために、私たちも一緒に考え行動していきたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
クラスター株式会社
住所
東京都品川区
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。