ほぼ日手帳2025に新作文具が登場!
2025年版の「ほぼ日手帳」がいよいよ発売されます。この際に華やかに展開されるのが、新作文具たちです。一般的な文具とは異なり、独自のデザインと機能性を兼ね備えています。特に目を引くのが「TOOLS&TOYS」と名付けられたオリジナル文具の数々。この文具群は、手帳ライフにさらなる楽しさをもたらしてくれます。
新作アイテムのラインナップ
新たにリリースされる文具には、立てて使える収納ポーチ「stappo mini」や、手帳にぴったり装着できる「フラットペンケース comodo」などがあります。これらのアイテムは実用性とデザイン性を兼ね備え、日常の文具使いをより快適にしてくれます。
stappo mini
「stappo mini」は、従来の「stappo」をさらにコンパクトにしたもので、全5種類のデザインが用意されています。デスク周りの小物をすっきり収納できるこのポーチは、壁にひっかけて使うこともできる機能性が魅力です。特に、レトロな喫茶風デザインや、楽しいお寿司柄のものなど、見た目にも楽しい選択肢が揃っています。
- - 価格:1,980円~2,200円(税込)
- - サイズ:縦165mm×横85mm×厚さ80mm
新デザインの「stappo」
「stappo」の新しいデザインも注目です。特に『ONE PIECE magazine』とのコラボ作品として展開される「GRAND LINE」は、ファンにはたまらないアイテムとなるでしょう。ポケットが豊富で、内容物が見やすい設計も利便性を高めています。
- - 新作価格:3,850円~4,400円(税込)
- - サイズ:縦180mm×横235mm×厚さ95mm
フラットペンケース comodo
ペンケース「comodo」は、手帳に直接装着できるバンド付きのアイテムです。ゴムバンドは長さ調節が可能で、持ち運びがしやすく、必要な文具をいつでもすぐに取り出すことができます。デザインは4種類から選べます。
- - 価格:1,650円~2,200円(税込)
- - サイズ:縦175mm×横80mm×厚さ10mm
ほぼ日手帳2025の魅力
ほぼ日手帳は、使う人の好みやスタイルに合わせた柔軟な設計が評価され、世界中で愛されているロングセラー商品です。毎年多彩なデザインを展開し、これまで累計販売部数は1000万部を超えています。
その人気の理由は、1日1ページを基本にした独自のスタイル。記入スペースが豊富で、自由に思いを綴ることができるため、多くの支持を集めています。特に、2024年版では世界中で90万部の売上を誇り、20年連続で全国のロフトにおける手帳売上ランキングで1位を獲得しています。
新作文具と手帳を楽しもう
2025年版「ほぼ日手帳」のオリジナル文具は、過去最多のラインナップを誇ります。薄くて軽いノートや、様々な書き方を楽しめるノートも新たな仲間として加わっています。手帳のオプションアイテムとして文具を充実させ、より多くの楽しさを提供します。
ぜひ新作文具と共に、ほぼ日手帳2025を楽しむ夏を迎えましょう。
ほぼ日手帳とは
「ほぼ日手帳」は、1998年から続くウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた、特別な手帳です。24年目を迎えるこの手帳は、持ち運びができるライフスタイルのための一冊として、多くの人々に愛されています。
日本国内では、文具の販売ショップでの取り扱いが多数あり、オンラインストアや直営店舗でも購入が可能です。年々進化し続ける「ほぼ日手帳」は、文具のお供としても最適な存在です。
公式サイトで詳細な商品情報を確認し、ぜひ新しい文具の魅力を体験してみてください。