鄭大世氏がJリーグを語る
2025-03-10 10:35:34

元サッカー選手鄭大世氏が語るJリーグの過去と未来 - 渋谷Jリーグ会議vol.13

いまのJリーグをどう見るか?



この春、やがて訪れるビッグイベント「渋谷Jリーグ会議 vol.13」が、2025年3月27日に渋谷で開催されます。今回のゲストスピーカーには、元サッカー朝鮮民主主義人民共和国代表で、日本国内のJリーグで多彩なキャリアを持つ鄭大世(チョン・テセ)選手が招かれます。これまでのサッカー人生の振り返りとともに、Jリーグやサッカー界全体に関する深い洞察を共有してくれることでしょう。

イベントの魅力



「渋谷Jリーグ会議」は、サッカーファンによるファンのためのトークイベントであり、今までも多くのファンが新たな知識とエンターテイメントを体験してきました。13回目の開催となる今回は、特に鄭氏の豪快なプレースタイルと感情豊かなキャラクターに魅了されるファンが多数予想されます。彼がプレーした、川崎フロンターレや清水エスパルス、アルビレックス新潟、FC町田ゼルビアでの思い出や、朝鮮大学校でのエピソードなど、Jリーグ現役時代の貴重なストーリーがたっぷりと満喫できるチャンスです。

日程とスケジュール



イベントは以下の日程で行われます:
  • - 日時:2025年3月27日(木)19:00~21:00
  • - 開場:18:30
  • - トークショー:19:00~20:15
  • - Q&Aタイム:20:15~20:30
  • - 懇親会:20:30~21:00
  • - クロージング:21:00

多様なトークテーマ



鄭氏が取り上げるトークテーマは多岐にわたります。以下はその一例です:
  • - 自身のキャリアの振り返り
  • - プロ選手としての道のりや大学サッカーの思い出
  • - Jリーグの変化について、自身がプレーしていた時期との比較
  • - Jリーグの未来への見解や提案

このように、選手としての経験を元にしたリアルな意見が聞ける貴重な機会です。トークショー終了後にはQ&Aセッションもあり、参加者からの質問が納得のいく回答を引き出す場となるでしょう。

参加費とチケット購入



  • - 通常チケット:¥3,000
  • - サポーターチケット:¥2,500(推しのクラブグッズ持参が条件)
  • - 学割チケット:¥2,000(学生証必要)
  • - オンラインチケット:¥2,000

参加希望者は、3月27日(木)20:00までの事前購入が必要です。

アクセス



イベントの会場である「Sports Innovation Arena」は、東京都渋谷区に位置し、JR渋谷駅から徒歩8分の距離にあります。

鄭大世氏のプロフィール



鄭氏は1984年生まれ、名古屋市出身。朝鮮大学校卒業後、川崎フロンターレでプロキャリアをスタート。その後、ドイツや韓国でも活躍し、2015年に日本に戻り清水、新潟、町田でプレーしました。2022年に引退後は、サッカー解説者としても高い評価を受けています。

まとめ



「渋谷Jリーグ会議 vol.13」は、サッカーファンにとって見逃せないイベント。鄭氏の話から多くの経験と視点を得るチャンスです。ぜひ多くの方々に参加いただき、今後のJリーグに思いを馳せる貴重な時間を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社Link Sports
住所
東京都渋谷区円山町3番6号E・スペースタワー2F
電話番号

トピックス(Jリーグ・サッカー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。