介護制度改革セミナー
2025-01-21 19:03:28

2027年に向けた介護制度改革の展望と危機管理セミナー

介護業界の未来を見据えたセミナーのご案内



2027年の介護保険法の改正と介護報酬の改定に備えた重要なセミナーが、大阪市の医療複合施設『i-Mall』内にあるヘルシーカフェさくらテラスで開催されます。セミナーは2024年2月21日(金)に行われ、参加者には全国介護事業者連盟の理事長、斉藤正行氏が講師として登壇します。この機会に、介護業界の未来についての最新の動向を理解し、今後の取り組み方を見直されることをお勧めします。

セミナーの概要


このセミナーでは、多様化する介護ニーズにどう応えるか、介護事業者が2027年に向けて何を準備すべきかを深掘りします。特に、2024年4月16日に発表される財務省の改革提言により、ケアマネジャーの役割や処遇改善が再検討されることに言及し、今後の方向性を見据えようとしています。

「介護業界は今後ますます重要性を増す」--この言葉のもと、斉藤氏は法改正の影響を受ける世代別の動向と、各事業者が実施すべき具体的な対策を解説しますとのことです。特に、単身高齢者に特有のリスクとその解決策についても重要とされています。

高齢者の生活を支える身元保証人の役割


高齢化社会が進む日本では、特に60代以上の高齢者が増加しています。2025年には、高齢者世帯の中で子どもがいない世帯が1032万人に達すると予想されています。特に、単身高齢者の場合、医療や介護におけるリスクが高まります。そのため、身元保証人という存在の重要性が高まっているのです。

セミナーでは、高齢者終身サポート事業の役割についても考察され、身元保証人の活用方法が取り上げられます。入院や施設入所時に必要な債務保証、そして緊急時の対応において、身元保証人は非常に重要な存在と言えるでしょう。

参加者とのインタラクション


参加者は、講師の斉藤氏に直接質問することもでき、セミナー後の懇親会ではより自由な意見交換が期待されます。斉藤氏が懇親会に出席するため、この貴重なチャンスを逃さずに発言の場を持たれることをお勧めいたします。

セミナー詳細情報


  • - 日時:2024年2月21日(金)18時から21時まで(懇親会は19時30分以降)
  • - 料金:参加費は無料ですが、懇親会参加者は4000円が必要です。
  • - 場所:i-Mall(医誠会国際総合病院)南棟 ヘルシーカフェ さくらテラス 2F サロン
  • - 定員:50名(先着順)
  • - 申込締切:2024年2月20日(木)23:59まで

詳しい申し込みについては、以下のリンクをご確認ください。
お申し込みフォーム

注意深く医療・介護・福祉の現場に携わる皆さま、このセミナーを是非お見逃しなく。この貴重な情報をもとに、今後の介護事業における知識と対策を強化していきましょう。

医療法人医誠会について


医療法人医誠会は1979年に大阪市で設立され、ホロニクスグループとして全国で病院や介護施設を運営しています。医誠会国際総合病院は、さまざまな診療科に対応し、地域医療の重要な一翼を担っています。その中で、低侵襲治療や医療DXに取り組み、国際的な医療基準を目指しています。救急医療にも力を入れ、24時間対応の体制で地域の皆さまに貢献しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
医療法人医誠会
住所
大阪府大阪市北区西天満4丁目11-23満電ビル3階
電話番号
06-6312-2151

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。