八潮市での中学3年生卓球大会のご案内
八潮市卓球連盟主催による、特別な意味を持つ中学3年生向けの卓球大会が開催されます。これは、八潮市におけるジュニア選手の育成を目的としたイベントであり、地域の若い卓球選手たちにとっての最後の試合となる機会です。
開催日と時間
大会は令和2年7月19日(日)に行われ、会場となるのはエイトアリーナです。開場は8:45で、受付は8:50から9:00まで、また午後の部は13:00から13:10まで行います。開会式は各グループごとに、朝の部が9:20、午後の部が13:20に予定されています。試合はそれぞれ9:30と13:30にスタートします。
参加資格とルール
参加対象は八潮市内の中学3年生の男女です。試合は日本卓球協会の制定するルールに準拠して行われ、男女に分かれたランク別シングルスが行われます。Aランクはレギュラーの選手、Bランクはそれ以外の選手のためのカテゴリーです。試合形式はリーグ戦のみで、トーナメント方式は採用しません。組み合わせは八潮市卓球連盟の裁量で決定されます。なお、参加費は無料です。
参加方法
大会には先着100名の選手が参加可能で、受付は8:50から開始しますが、すぐに定員に達する見込みですのでお早めに申し込みを行いましょう。申し込みは7月5日(月)必着で、所定の申込用紙を郵送、FAX、またはメールで送信する形になります。申し込み先は八潮市中央2-5-5、大広第3ビル2Fの卓球家840です。
感染症対策
今大会では新型コロナウイルス感染症対策が徹底されます。試合ごとに卓球台や使用するボールの消毒が行われ、選手以外の入館は引率者一名のみ可能とされます。観客の入場は認められず、2メートル以上の距離を保つために審判は配置されず、相互審判が行われます。また、会場内での飲食は禁止されていますが、水分補給としてペットボトルや水筒は持ち込み可能です。
注意事項
大会当日は必ず検温が実施されます。以下の項目に当てはまる場合は参加できませんので、確認をお願いします。
- - 体調不良(発熱、咳、頭痛など)
- - 同居者や知人に感染が疑わしい方がいる
- - 過去14日以内に海外へ渡航していた
選手はマスクの着用を求められ、プレー中は外してください。来場時や退場時には手洗いや消毒を忘れずに行うこと、周囲との距離を保ち、会話は控えめにすることが推奨されています。大会後、もし2週間以内に感染症の発症が確認された場合には卓球家840へ報告が必要です。
まとめ
八潮市でのこの卓球大会は、地域の若手選手たちにとって大切なステップといえるでしょう。感染症対策を徹底しつつ、思い出に残る試合を楽しんでいただけたらと思います。皆さまの参加を心よりお待ちしています。