好きなおにぎり具調査
2024-07-31 17:14:53

年代ごとの好きなおにぎりの具は?LINEリサーチ調査結果発表

おにぎり好き必見!LINEリサーチが明らかにした人気具ランキング



近年、私たちの食生活に欠かせない存在となっているおにぎり。日本の多様な文化や地域性を反映したおにぎりの具は本当に幅広いですよね。LINEヤフー株式会社が運営する「LINEリサーチ」は、650万人以上のアクティブユーザーを基に、様々なリサーチを行っており、今回は全国の10〜60代男女を対象に「好きなおにぎりの具」について調査を実施しました。今回は、その結果を詳しくご紹介します。

調査結果概要



調査では、「好きなおにぎりの具や種類」、さらには「感動したおにぎり」のエピソードについても尋ねたところ、次のような結果が得られました。

人気具ランキング



全体的に見ても、最も人気のあった具は「しゃけ(鮭)」と「ツナマヨネーズ/ツナ(シーチキン)」の2種類。

1位:しゃけ(鮭)/鮭ハラミ
2位:ツナマヨネーズ/ツナ(シーチキン)
3位:明太子/からし明太子
4位:梅干し
5位:昆布

特に、年代によって好まれる具に差が見られており、10〜40代では「ツナマヨネーズ/ツナ」が圧倒的な人気を誇り、50〜60代では「しゃけ(鮭)」が支持されています。興味深いのは、10代の層では「塩むすび」が比較的高評価を得ている点です。

また、男女別に見ると、特に男性に好まれているのは「おかか」や「チャーハン/焼きめし」ですが、女性の間では「しゃけ(鮭)」や「梅干し」が人気でした。このように、性別でも微妙な味の好みに違いがあるのが面白いですね。

感動したおにぎりエピソード



さらに、調査では「これまでに食べた中で感動したおにぎり」についても意見が寄せられました。具体的には、セブンイレブンのおにぎりや、家庭で作られる手作りおにぎりに関するエピソードが多く見受けられました。

おにぎりにまつわる感動のエピソード


  • - ツナマヨ初体験での感動(37歳男性/神奈川県)
  • - 明太子マヨネーズの美味しさに驚いた体験(50歳女性/東京都)
  • - おばあちゃんが作ってくれる梅干し入りのおにぎりの思い出(17歳男性/広島県)

こういったエピソードから、おにぎりは食べるだけでなく、家族や友人との思い出を共有する食べ物でもあることがわかります。

調査背景



今回の調査は、LINEを利用するユーザーを対象に、2024年5月31日から6月4日に行われました。回答者は5259名で、年齢は15歳から69歳の男女を含む幅広い層にわたりました。このような都市部と地方を問わないアプローチが、リアルな声をより反映する結果に繋がったと考えられます。

「LINEリサーチ」は、今後も様々なテーマでリサーチを続けていく予定です。私たちの食文化に対する興味を再確認できるこの機会に、ぜひ身近なおにぎりについて考えてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

会社情報

会社名
LINEヤフー株式会社
住所
東京都千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: おにぎり ツナマヨ

Wiki3: おにぎり ツナマヨ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。