「パゾリーニの夏」
2024-08-19 14:43:30

芸術を語る夏、「パゾリーニの夏」パネルディスカッションとリーディング開催

近年、文化の交流において非常に注目されるテーマの一つが、著名なイタリアの映画監督であり詩人であるピエル・パオロ・パゾリーニの作品です。彼の舞台『ピエル・パオロ・パゾリーニの四つの死』が日本で上演されたことは、多くの観客の心を掴み、新たなファンを生むきっかけとなりました。舞台はイタリア文化会館にて開催され、チケット販売開始からわずか二日で完売するほどの大人気となり、当日は約150名のお客様が集まりました。この成功を受け、次なるステップが始まります。

「パゾリーニの夏」と名付けられたこのプロジェクトでは、パネルディスカッションとリーディングの二つのプログラムが企画されています。まずは8月27日に東京国際クルーズターミナルで行われるパネルディスカッションを紹介します。このプログラムでは、アーティストたちがパゾリーニとの関係についての考察を発表し、意見を交換する機会が設けられています。興味深いのは、イタリア語と日本語による同時通訳が行われ、このイベントに参加することで多言語の文化に触れることができる点です。

また、ゲストとして登壇するのは、演出家のジャン・マリア・チェルボ氏、画家のニコーラ・ヴェルラート氏、作家のラウラ・今井・メッシーナ氏、そしてモデレーターの辻信行氏。ただの一方的な講演に留まらず、各々が思う「パゾリーニ」についての独自の視点を展開し、参加者もその中で対話に加わることが期待されています。

さらに、9月3日には川村毅氏が演出を手がけるデジタルリーディングが予定されています。これは、無観客で収録されたリーディングを10月3日からYouTubeで配信するという新しい試みです。このリーディングでは、パゾリーニの戯曲を日本語に翻訳し同作品の世界観を再現。観客は自宅に居ながらにして新たな文化体験に触れることができ、即時アクセス可能な形で開催されます。

特に興味深いのは、パゾリーニに対するイタリアと日本での受け止め方の違いを探る試みです。リーディングの中で語られる物語や表現を通じ、パゾリーニという人物の新しい側面を知ることができるでしょう。また、リーディングに参加する多才な俳優たちが、川村氏による演出のもと、彼の古典を新しい視点で再演することで、観客にとって新たな発見を楽しませてくれるに違いありません。

ピエル・パオロ・パゾリーニは、彼の才能と多面的な社会的視点をもって、常に現代社会への鋭い批判を行ってきた前衛的なアーティストであり、今なお多くの人々にインスピレーションを与えています。彼の作品を通じて日本とイタリアの文化を結びつける試みは、芸術が持つ力を再確認させてくれる貴重な機会となるでしょう。「パゾリーニの夏」は、こうした文脈において重要な意義を持つプロジェクトとして、今後の文化交流においても注目を集めることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社OFFICE球根
住所
東京都渋谷区上原1丁目23-9株式会社OFFICE球根
電話番号
090-8286-7724

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。