最近、約6,158件の投稿の中から選ばれた「アソビュー大賞」の受賞投稿が発表されました。このキャンペーンは、SNS(Instagram、TikTok、X)を利用して遊びの写真や動画を投稿するというもので、指定のハッシュタグ「#アソビュー大賞」を付けることで応募が可能となります。受賞者には金・銀・銅の3賞が用意され、それぞれ60万円の賞金が贈呈されることも話題となっています。また、特定の部門に応じたハッシュタグを追加することで、アソビューポイントの部門賞にも応募できるのが特徴です。部門賞には「#秋といえば部門」「#デート部門」「#子ども部門」「#友だち部門」の4つがあり、各部門から10名にアソビューポイント1万円分が贈られます。
このようなキャンペーンは、遊びの思い出を共有する素晴らしい機会となります。多くの家族や友人たちが、楽しい瞬間を捉えた投稿を通じて、共感や交流を深めています。受賞投稿には、子どもたちの初めてのりんご狩りや玉ねぎの収穫体験、さらにはアートイベントを楽しむ家族の姿が映し出されています。特に金賞を受賞したMasayaさんの投稿では、子どもたちが秋の自然の中で楽しい時間を過ごす様子が描かれ、その笑顔や思い出が強く印象に残ります。
銀賞のさとみさまは、淡路島のイングランドの丘で新玉ねぎの収穫に挑戦したときの投稿をシェアしました。やる気満々の子どもたちの姿や、玉ねぎを収穫する苦戦の様子は見る人を微笑ませます。一方、銅賞を受賞したkeikoさんの投稿は、葛西臨海公園での素敵なアート体験を捉えています。手作りのアート作品を前にした家族の笑顔が、このキャンペーンのテーマである「思い出」そのものを象徴しています。
この「アソビュー大賞」は、遊びや体験の楽しさを再認識させてくれるイベントです。さまざまな趣味や興味を持つ人たちが参加し、共に楽しむ姿が印象的でした。審査基準は、クリエイティビティや楽しさ、思い出としての価値などが考慮されたようです。選ばれた投稿は、遊びの持つ力を改めて感じさせてくれます。
アソビュー株式会社は、2011年に設立され、全国約10,000店舗と提携して、様々な遊び・体験プログラムを提供しています。「遊び」が日常生活の一部となり、心豊かに過ごすための手助けをしています。アソビューのサービスを通じて、今後も多くの人々が新たな遊びの瞬間を楽しむことでしょう。このように、遊びが人々の心を結びつけ、思い出を共有する手段になることを願ってやみません。