マクニカのDX支援が京都リサーチパークの未来を切り拓く挑戦

マクニカのDX支援が京都リサーチパークの未来を切り拓く挑戦



株式会社マクニカは、京都リサーチパークが推進するデジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクトに伴走支援を行いました。この支援により、京都リサーチパークは、より効果的な業務改善を促進し、未来の創発の場へと進化を遂げています。

京都リサーチパークの創発の場づくり


京都リサーチパークは、創発をテーマに研究開発型企業を集結させた新産業創出の拠点です。ここでは、コワーキングスペースやオフィス、レンタルラボが整い、524の企業と6,000人以上の利用者によって日々活用されています。

しかし、同社は2019年までにデジタル化の遅れを感じており、業務の非効率性やコミュニケーション不足が課題となっていました。そのため、自社だけではDXを進めることが難しい状況に直面していたのです。

マクニカの「Re:Alize」を導入


その中で、マクニカのオリジナル価値共創基盤「Re:Alize」を導入することを決定しました。この基盤を用いて、業務プロセスの可視化や課題の収集を行い、実に120件の現場の課題を分析。真因を特定した上で、現場と共に問題の改善に取り組む「伴走型」での支援が進められました。

取り組みの成果


1. 課題整理と具体策の展開
小規模な縦割り組織内に横断的な環境を整備し、全体で120件以上の課題を整理。これにより、3つの主要改善策へと集約することができ、効率的な課題解決が実現されました。

2. 現場とのスムーズな連携
データ化した現場の課題を経営層へフィードバックする仕組みを構築。ワークショップを通じて現場との連携が強化されました。

3. 経営層の信頼感向上
コストや利益に加え、労働生産性や社員満足度なども評価指標に取り入れることで、経営層の不安を払拭し、プロジェクトへの信頼感が強化されました。

未来の展望


今後は、プロジェクトに参加したキーマンによるノウハウの伝播や若手育成を進め、組織全体の成長を促進します。また、マーケティング環境の整備に取り組み、2024年から2025年にかけてリーダーの選定と育成に力を入れる予定です。さらに、新しいツールの導入に際しては、まず安定化を図り、データ活用による業務の効率化を進めていきます。

今後のイベントと取り組み


マクニカは2024年9月20日に、京都リサーチパークと共催のウェビナーを開催します。テーマは「孤独を打破する」で、DX推進者が直面する課題解決に向けた具体的なアプローチについてお話しする予定です。参加には事前申し込みが必要ですので、興味のある方はぜひチェックしてください。

まとめ


マクニカは、今後も京都リサーチパークでのDXプロジェクト支援を継続し、イノベーション拠点の発展に寄与していく意向を示しています。デジタル化が進む現代において、先進的な取り組みがどのように業界を変えていくのか、今後の展開に期待が高まります。

会社情報

会社名
株式会社マクニカ
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。