福岡工業大学と明新科技大学が提携
福岡工業大学が新たに、台湾の明新科技大学と連携した半導体に特化した協働教育プログラムを開始しました。このプログラムは、九州地域の半導体業界の発展と、グローバルで活躍できるエンジニアの育成を目指しています。
背景
最近、九州には台湾の半導体受託生産の大手企業、TSMCが熊本に進出するなど、海外企業の進出が相次いでいます。さらに、日月光投資控股(ASE)が北九州市に工場を建設予定であり、半導体市場への注目が集まっています。このような状況下で、福岡工業大学は明新科技大学と協力し、国際的な人材育成を実現させることとなりました。
協働教育プログラムの内容
このプログラムでは、福岡工業大学の学生は1年次から3年次にかけて、半導体に関する基礎知識を学びながら、台湾留学に備えた語学力の向上にも努めます。そして4年次になると、通常の卒業研究に代わって明新科技大学での学びを選択し、先進的な半導体教育施設で学習を進めることができます。
さらに、台湾の半導体企業でインターンシップを行い、実業界での経験を積むことができるほか、半導体検測工程鑑定士の資格を取得するための試験への挑戦も含まれています。これにより、福岡工業大学の学生たちは、最前線の半導体技術を身につけ、実際の業界ニーズに応えるスキルと知識を習得することが期待されています。
明新科技大学の役割
明新科技大学は台湾北部に位置し、台湾の「シリコンバレー」とも言える新竹サイエンスパークの近くに存在しています。2021年には台湾初の半導体学部が設立され、特に製造工程の後工程に特化した人材育成を行っています。大学内には、実際の企業が使用するもと同等の最先端半導体製造ラインが整備されており、学生たちはリアルな環境で学ぶことができます。
市場の需要
TSMCの進出により、九州の半導体産業への経済波及効果は2030年までに20兆円に達するとされています。また、毎年1000人以上の専門人材が不足すると予想されており、特に台湾企業の人材確保は大きな課題です。このような背景から、福岡工業大学と明新科技大学の連携はタイムリーな取り組みと言えます。
プログラムの進行状況
この半導体教育プログラムの「初級編」は2023年度からスタートし、工学部の学生たちは短期留学を行い、現地の学生とともに半導体工学に取り組みました。上級編は2026年度から始まる予定で、長期留学を希望する学生たちは、語学力等を高める準備を進めています。
結論
福岡工業大学と明新科技大学が連携して展開するこの新しいプログラムは、学生たちにグローバルな視野を広げる素晴らしい機会を提供します。半導体業界の波に乗り、未来のエンジニアたちを育成するこの取り組みが、九州の発展につながることを期待したいです。