野村重存展 in 京都
2023-01-26 17:53:03
水彩画の巨匠・野村重存展が京都で初開催!旧粟田山荘の桜と共に春の息吹を感じて
水彩画の巨匠、野村重存先生の作品展が京都で初開催
春の京都で、水彩画界の巨匠・野村重存先生の作品展が開催されます。関西初となる本展は、歴史と自然に包まれた東山の旧粟田山荘を舞台に、10日間にわたって開催されます。
約60点の作品が展示
展示されるのは、京都の風景をメインとした新作を含む約60点の作品。野村先生の繊細なタッチと、色彩豊かな水彩画の世界を存分にお楽しみいただけます。さらに、一部作品は抽選販売も予定されているとのことです。水彩画愛好家にとって見逃せないチャンスと言えるでしょう。
旧粟田山荘:歴史と自然が調和する空間
会場となる旧粟田山荘は、昭和初期に建てられた数寄屋造りの建物と、広大な日本庭園を誇る由緒ある場所。青蓮院と地続きの粟田山の山裾に位置し、420坪もの敷地に270坪もの日本庭園が広がり、春の桜も見頃を迎えます。
作品鑑賞と合わせて、歴史情緒あふれる庭園を散策し、春の自然を満喫することもできます。絵画と自然の美しいコラボレーションが、忘れられない体験となるでしょう。
様々な楽しみ方が用意されています
本展では、鑑賞チケット以外にも、喫茶付きチケットやカクテル付きチケットも用意されています。鑑賞後、庭園を眺めながらゆっくりとコーヒーやお酒を楽しむことも可能です。
特に、カクテルはあの有名なバーテンダー、西田稔氏(K6、K36 The Bar & Rooftop ザ・ホテル青龍京都清水)が企画・監修しており、上質なひとときを演出してくれるでしょう。
開催概要
会期: 2023年3月17日(金)~3月26日(日)
開館時間: 10時~20時(最終受付 19時)
初日(3月17日): 開館時間16時30分まで、最終受付15時30分
最終日(3月26日): 開館時間19時まで、最終受付18時
会場: 旧粟田山荘 (京都市東山区粟田口三条坊町2-15)
チケット:
観覧: 1,200円
観覧と喫茶: 1,700円
観覧とカクテル: 2,200円
予約: https://www.soukenkai-nishimura.net/nomura-awata/
野村重存先生について
野村重存先生は、水彩画査定でお馴染みの画家です。多摩美術大学大学院修了後、多摩美術大学非常勤講師を務めるなど、教育活動にも携わっています。NHK文化センターや朝日カルチャーセンターなど各地のカルチャー教室で講師を務め、精力的に活動を続ける第一線でご活躍中のアーティストです。
特別な機会をお見逃しなく
旧粟田山荘での開催は、もしかしたら最初で最後となる貴重な機会かもしれません。春の京都の美しい景色と、野村重存先生の素晴らしい作品を一緒に楽しんでみませんか?
会社情報
- 会社名
-
医療法人創健会
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路通下ル東塩小路町901番地ホテルグランヴィア京都3階
- 電話番号
-
075-365-3339