須坂市で謎解き体験
2021-10-01 11:00:13
須坂市で開催される「なぞ解き×ロゲイニング」で町の魅力を再発見!
須坂市が推進する体験型イベント
長野県須坂市では、地域の魅力を再発見することを目的とした独自のイベント『須坂まるごと体験!なぞ解き×ロゲイニング』が開催されます。このイベントは、ただの観光を超えて、さまざまな文化財や歴史を通じて地域の深い魅力に迫る体験型プロジェクトです。
蔵の町・須坂市とは
須坂市は、その名の通り「蔵の町」として知られ、数多くの土蔵造りの建物が市内に点在しています。これらは有形文化財や史跡、天然記念物といった文化遺産の宝庫で、地域の歴史を感じさせる重要な資源です。イベントを通じて参加者は、これらの文化財を訪れ、須坂の歴史とその背景を学ぶことができます。
イベントの内容
『なぞ解き×ロゲイニング』は、配布される地図を元にして、チームで戦略を練りながら定められたチェックポイントを巡る競技です。各チェックポイントでは、写真撮影やクイズ、特定の体験を行うことが求められ、指令をクリアすることで得点を獲得できます。限られた時間内に最も多くの得点を集めたチームが勝利となります。
参加者はまるでトレジャーハンターのように須坂の町を探索し、偉人が隠したとされる宝を探す楽しさを味わえます。イベントは2021年11月3日に、須坂商工会議所を集合地点として開催されます。
参加方法と詳細
参加費は大人が1,500円、小・中学生が1,000円、未就学児は無料です。2人から5人のチームでの申し込みが必要で、定員は100名です。申し込みは2021年10月31日まで可能で、公式サイトから手続きできます。
主催は「須坂シビックプライドでつくるまちづくり共同体」で、共催には地域の企業が参加しています。さらに、長野県住みます芸人の「こてつ」やご当地ヒーローの「我竜神 スザカイザー」もイベントに登場し、雰囲気を盛り上げてくれます。
賞品と参加賞
競技の上位チームには豪華な賞品が用意されています。1位には須坂の物産品2万円相当、2位にはアシックスジャパンのシューズ、3位と4位にはREWILD NINJA SNOW HIGHLANDのリフト券などがあります。また、参加賞としては、子供用無料券や大人用割引券も配布される予定です。
地域への愛着と参加の意義
このイベントは、地域の文化振興を高め、参加者が須坂に愛着を感じるきっかけを提供します。須坂市が進める「まるごと博物館構想」の一環として、町の活性化に向けてさまざまな取り組みを行い、地域の元気を創出することを目指しています。須坂市を訪れる際は、ぜひこの貴重な体験に参加してみてください。
お問い合わせ
参加に関する詳細情報や質問は、株式会社Goolightまでお問い合わせください。信州の文化と歴史を体感しながら、家族や友人との思い出作りにもちろん最適なイベントです。興味を持たれた方はお早めに申し込みを!
会社情報
- 会社名
-
株式会社 地域創生LAB
- 住所
- 東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー5階
- 電話番号
-
050-1748-2605