福岡市創業者応援団フォーラムのご紹介
福岡市では、地域の経済を支えるために創業者を支援する多様な取り組みが行われています。その一環として、毎年実施される「福岡市創業者応援団フォーラム」が、今年も10月8日(火)に開催されます。このイベントは、創業者が持つ優れたビジネスプランを審査し、補助金を交付する重要な機会です。
開催の詳細
日時と場所
- - 日時: 10月8日(火) 15:00〜18:15
- - 場所: Fukuoka Growth Next サブイベントスペース
(福岡市中央区大名2-6-11)
※オンライン配信はありません。
観覧希望者は、氏名と所属を記載の上、以下のメールアドレスに申し込みが必要です。
イベントスケジュール
1.
15:00~15:05 開会挨拶
2.
15:05~17:10 創業者によるピッチプレゼンテーション(5社が参加)
3.
17:10~17:30 ビジネスプラン評価会(非公開)
4.
17:30~17:50 結果発表および講評
5.
17:50~18:15 閉会挨拶と交流会
参加スタートアップの紹介
今年のフォーラムでは、次の5社がピッチを行います。
- 事業名: キーズロックサービス
- 課題解決を目指した鍵管理のDX
- 事業名: 韓国ブランドのECモール「@SEOUL」
- 事業名: 介護施設における自分らしい最期をサポートする「みとring」
- - 株式会社NIKUJILLE 代表取締役 有田ジェームス氏
- 事業名: 和牛輸出を促進するプラットフォーム
- 事業名: 美容・ヘルスケア業界の独立支援「minoribaシェアサロン」
このフォーラムでは、各創業者が持つビジネスプランが審査され、成長性が高いプランには「最優秀賞」「優秀賞」「奨励賞」が授与されます。また、受賞者には福岡市からの補助金が交付されると共に、さらなるビジネス成長に向けた支援が行われます。
福岡市創業者応援団の役割
「福岡市創業者応援団」は、地元福岡の経営者や専門家が集まり、創業を目指す人々を支えるためのネットワークです。さまざまなテーマでの支援・教育プログラムを行い、創業者たちが直面する課題に対するソリューションを提供しています。
さらに、創業者応援団には地域の様々な企業経営者が参加しており、それぞれの経験を生かしたアドバイスが受けられる貴重な環境が整っています。
おわりに
福岡市の創業者応援団フォーラムは、新たなビジネスを生み出すための重要なステップとなるイベントです。創業者やビジネスに興味のある方は、ぜひ観覧に申し込んでみてください。地域の起業家が集まるこの場で、多くの刺激やヒントを得られることでしょう。
詳細情報や申し込みは、
こちらのURLからご確認ください。