太田哲雄シェフ監修の新キッチンカー「島ゾン」オープン
沖縄の名護市に、新たな料理革命をかったのは、「アマゾンカカオ&沖縄食材 島ゾン」と名づけられたキッチンカーです。監修を務めるのは、世界的なシェフであり、かつては『エル・ブジ』に在籍した太田哲雄シェフ。今回は彼が特別にデザインした、アマゾンカカオと沖縄の独自食材を融合させたメニューを提供します。
太田哲雄シェフの経歴
シェフは、ペルーの著名な料理人であるガストン・アクリオに師事した経験を持つ他、数々の料理の現場で研鑽を積んできました。彼が監修するこのキッチンカーは、地域おこしに貢献するため、アマゾンカカオを主役に沖縄の豊かな食材を活用するプロジェクトでもあります。
メニューの紹介
オープニングを飾るメニューは、以下の4品です。
1.
アマゾンカカオスムージー
アマゾンカカオと共栄社の黒糖、今帰仁のおっぱ牛乳を使用。カカオの風味と黒糖の甘み、牛乳のクリーミーさが絶妙にミックスされた一品です。
2.
ドラゴンフルーツジュース
山原産のドラゴンフルーツとオレンジを組み合わせ、カーブチーを加えることで爽やかで甘い飲み物に仕上げました。
3.
102(イチマルニ)バーガー
スモーキーな棚原豆腐を使い、カカオ果肉を煮詰めた特製ソースをかけた豆腐バーガー。この独特の風味が後を引く一品です。
4.
SP102(スペシャルイチマルニ)バーガー
「イチマルニバーガー」をベースに、今帰仁アグーのミンチやハンダマのヨーグルト和えを加えた、よりボリューム感のあるこれも魅力的なメニューです。
多彩なメニューは、食べ応えがありつつもヘルシーで、どれもが地元の食材にこだわった逸品といえます。
オープニングセレモニー
2019年8月13日の10:00からはオープニングセレモニーも開催され、沖縄の人気者たちがこの新たな挑戦に華を添えます。シェフは仕事の関係でセレモニーには参加できないものの、午後2時30分にはキッチンカーが動き出し、直接販売を行う予定です。
沖縄の食材とアマゾンカカオのコラボレーションは、地域活性化にも寄与している新しい試み。このキッチンカーがどのように地域で支持されるのか、今後の展開が楽しみです。
基本情報
- - 店舗名: アマゾンカカオ&沖縄食材 島ゾン
- - 住所: 沖縄県名護市宮里4-6-37
- - 営業時間: 10:00〜18:30
- - 定休日: 不定休
- - 電話番号: 090-9789-1627
- - HP: 島ゾン公式サイト
料理界の新たなヒーロー、太田哲雄シェフが手掛けるこのキッチンカー、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。