日本初の短時間正社員制度でスポーツ指導者を支援
スポーツの分野で長年にわたり社会課題の解決に取り組んできた株式会社イースリーが、2024年に新たに「コチキャリ」という人材紹介サービスを設立しました。このサービスは、特にスポーツ指導者に焦点を当て、彼らの収入やキャリア形成に対する課題を解決することを目的としています。12月2日より本格的に展開されるこのサービスは、短時間正社員として企業で働きながら、夕方以降は指導を行うというデュアルキャリアを推進しています。
スポーツ指導者の現状
多くのスポーツ指導者は、夕方から夜にかけて活動を行うため、その前の時間帯に企業で短時間正社員として就労し、その所得を得て指導活動を続けるというライフスタイルが求められています。しかし、実際には多くの指導者がアルバイトに依存しているのが現状です。そのため、結婚や出産を契機に辞職するケースも多く、若い世代の指導者のなり手不足が深刻な問題となっています。また、適切な就業支援や情報提供が不足しているため、自己成長の機会を逃している現状も見受けられます。
- - 指導専門スタッフの正社員雇用割合は30%未満
- - 70%以上のチーム運営者が20代の指導者不足と回答
- - 就業支援サービスを利用した経験がない人が70%以上
(自社調査結果)
新たな選択肢「デュアルキャリア」
このような課題に対処するために、イースリーは短時間正社員制度の導入に注目しました。スポーツ指導者が企業での短時間正社員として働くことで、安定した収入を得ながらスポーツ活動を続ける道を提供します。この新しい働き方は、安定したキャリアを構築するだけでなく、働く者自身の生活の質を高めることにも寄与します。
求職者の充実したネットワーク
イースリーは、2014年から運営しているサッカー指導者向けのサービス「COACH UNITED」などを通じ、指導者との強固なネットワークを築いてきました。これにより、全国の指導者のリーチを確保し、求職者の情報を迅速に把握することが可能です。その利用者数は月間約5万人を超え、公式LINEの登録者も2万人以上。さらに、全国約1,500のスポーツクラブの代表者との接点も持っています。
学生向けの支援も強化
また、スポーツ指導者を養成する専門学校や大学とも連携を図っており、コーチを志す新卒人材のマッチングを行う取り組みも進めています。これにより、若い世代の指導者を育成し、業界全体の活性化を図ります。
スポーツ指導者のスキルを企業に活かす
現代は、VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)が高まる時代であり、企業が求めるスキルセットに応じてキャリア形成を行う事が求められています。スポーツ指導者が持つコミュニケーション能力やリーダーシップなどのトランスファラブルスキルは、ビジネスにおいても非常に価値のあるスキルといえるでしょう。
地域や子どもへの貢献
「コチキャリ」は、指導者や企業のニーズに応えるだけでなく、地域社会や子どもたちへの支援にもつながる大きなメリットがあります。今後、学校から地域へのスポーツ指導が進む中で、地域スポーツクラブがより多くの指導者を求めることが予想されます。
このように、デュアルキャリアを実現することで、地域の子どもたちは質の高い指導が受けられるようになり、スポーツの発展に寄与することができます。イースリーは、この取り組みを通じて「スポーツ価値創造Company」としての使命を果たし、スポーツに関わるすべての人が豊かな社会を享受できるよう努めていきます。
会社概要
株式会社イースリー
所在地:東京都千代田区麹町4-8-1 THE MOCK-UP 301
設立日:2003年8月8日
代表取締役:小野寺 徹也
URL:
http://www.e-3.jp/