月を楽しむ展覧会
2024-09-05 13:47:43

ホテル雅叙園東京で楽しむ文化財建築と月の共演展覧会

ホテル雅叙園東京の魅力を体験する展覧会



2024年10月5日(土)から12月1日(日)まで、東京目黒区に位置するホテル雅叙園東京では特別展「月百姿×百段階段 ~五感で愉しむ月めぐり~」が開催されます。この展覧会は東京都指定有形文化財である「百段階段」を舞台に、独特な美しさを持つ日本の文化やアートを楽しむための貴重な機会です。

浮世絵に親しむ特別展示



本展では、幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師、月岡芳年の名作「月百姿」の20点が前後期に分かれて展示されます。「月百姿」は月をテーマにした連作で、芳年の代表作の一つです。この連作は多様な摩訶不思議な月の風景を描き出し、一瞬で観る者を魅了します。また、展示会場のひとつ「清方の間」には、芳年の弟子に当たる鏑木清方による日本画も展示されており、両者の作品がもたらす美の共演を楽しむことができます。

文化財建築を感じる空間演出



秋の心地よさを感じさせる展示内容では、直径2mの満月をテーマにしたプロジェクションマッピングや、各部屋ごとに異なるお月見シーンが登場します。これにより、訪れる人々は幻想的な月明かりの中に身を置きながら、木造建築に施された豊かな文化に触れることができます。

現代アーティストの作品が輝く



また、国内外の現代アーティストによる月をモチーフにした作品も展示されます。和紙やガラス、日本画など、さまざまな手法で描かれた作品は、見る者の心に響く美しさを提供します。現代のアートと伝統的浮世絵が一堂に会するこの機会に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

多様な入場券と特典を用意



入場券は、前売券や当日券の他に、特別なグッズや体験を追加できるプランも用意されています。特定の日には、アフタヌーンティーやランチとセットになったプランもあり、イベントとともに美食も楽しむことができます。着物で来店する方には特別なポストカードのプレゼントもあるため、日本の伝統と現代のアートを同時に楽しむ素晴らしい機会を逃す手はありません。

アクセス情報と問い合わせ先



この特別展は、ホテル雅叙園東京の約90年の歴史と美の粋が凝縮された空間で行われ、訪れる全ての人々に日本文化の深さを味わうことができるでしょう。展示に関する詳細情報は、公式サイトをご覧ください。お問い合わせは、電話(03-5434-3140)でも受け付けています。ぜひ、文化と美の融合を体験するために足をお運びください。

公式サイトはこちらで情報をチェックできます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
株式会社目黒雅叙園
住所
東京都目黒区下目黒一丁目8番1号
電話番号
03-3491-4111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。