レシピブックβ版公開
2015-05-26 10:00:03

料理レシピプラットフォーム「レシピブック」β版公開!ティザーサイト公開で話題沸騰

料理レシピプラットフォーム「レシピブック」、β版サービス開始に向けティザーサイトを公開



株式会社スフィダンテは、2015年5月26日、新たな料理レシピプラットフォーム「レシピブック」のβ版サービス開始に先立ち、ティザーサイトを公開しました。

「レシピブック」とは?



「レシピブック」は、全国各地のこだわりのレシピを共有できるプラットフォームです。料理を作る人の想いが詰まったレシピに焦点を当て、日本全国から厳選されたレシピを収集・提供します。

複数のレシピをまとめて「ブック」として投稿すれば、スマートフォンやタブレットで閲覧できるデジタル料理本が完成。レシピを試作したユーザーからは、「おいしかった!」「また作りたい!」といった感想が寄せられ、レシピ投稿者とユーザー間の新たなコミュニケーションが生まれます。

対象ユーザーは、プロの料理人から、料理好きの一般ユーザーまで幅広く、誰でも参加可能です。自慢のレシピを投稿することで、料理愛好家コミュニティの一員となり、自身の料理スキルや個性を発信できる場となります。

β版サービスの内容



2015年6月末に開始予定のβ版サービスでは、スマートフォン・タブレットアプリと料理動画チャンネルをメインに展開。さらに、夏頃にはレシピブックの印刷機能も追加予定です。

オフィシャルユーザー募集開始



ティザーサイト公開と同時に、料理のプロフェッショナルを対象とした「オフィシャルユーザー」の募集も開始されました。オフィシャルユーザーに登録することで、レシピ投稿やサービスへのフィードバックへの協力を通して、自身の店舗や教室の集客促進に繋がるPRページを無料で開設できます。登録料や参加費用は一切不要で、審査通過後、無料でサービスをご利用いただけます。

株式会社スフィダンテの理念



株式会社スフィダンテは、「LIFEの中に楽しいこと、面白いことをクリエイトしていく!!」という理念のもと、様々なサービスや事業を通じて、世の中に笑顔を届けることを目指しています。「レシピブック」は、この理念に基づき、「おいしいレシピで、世界を笑顔に。」というサービス理念を掲げています。

まとめ



「レシピブック」は、料理好きにとって魅力的なプラットフォームとなるでしょう。β版サービスの開始が待ち遠しく、今後の展開にも注目が集まります。料理の腕を磨きたい方、自身のレシピを共有したい方、料理を通して新たなコミュニケーションを築きたい方にとって、絶好の機会となるでしょう。

  • ---

会社概要

会社名: 株式会社スフィダンテ
所在地: 千葉県流山市東深井409-11 スフィダンテビル 1F(流山オフィス), 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-22 MapleWood11 5F(東京オフィス)
設立: 2009年9月9日
資本金: 43,000,000円
代表者: 代表取締役 安本圭佑
URL: http://www.sfidante.co.jp

サービス概要

サービス名: レシピブック
サービス理念: おいしいレシピで、世界を笑顔に。
内容: おいしいレシピと出会えるプラットフォーム
サービス開始: 2015年6月末予定
* URL: http://www.recipe-book.jp

会社情報

会社名
株式会社スフィダンテ
住所
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。