NPO本の学校10周年記念「ブレストミーティング」開催!
2022年11月20日(日)、東京の日本印刷会館で、NPO「本の学校」の設立10周年を記念する特別なイベントが開催されます。このイベントは、「本との出会いを作り、育てる」という理念のもと、多様な意見を交わし、読者や地域における本の価値を再考するための場として企画されました。全体会と3つの分科会を通じて、本に関わるさまざまな視点から議論を深めます。
イベント概要
- - 日時: 2022年11月20日(日) 開場12:30、開始13:00
- - 会場: 日本印刷会館(東京都中央区新富1丁目16番8号)
- - 参加費: 会場参加は¥1,650(税込)、オンライン参加は¥550(税込)
- - 定員: 各分科会会場参加30名、オンライン100名(要事前申込)
- - 同時配信あり:
なお、アーカイブ配信は行われないため、ぜひリアルタイムでの参加をお勧めします。
分科会の内容
本イベントでは、3つのテーマに沿って分科会が開催され、それぞれのパネリストと参加者との活発な意見交換が行われます。その概要は以下の通りです。
第1分科会:出版社の未来を描く
現在の出版市場の変化に伴い、「良い本を作れば売れる」といった従来の価値観が崩れつつあります。この分科会では、出版環境の変化に対応するために「本をつくる人」から「本“も”つくる人」へと進化する必要性に焦点を当てます。パネリストにはサンマーク出版の黒川精一常務取締役やポプラ社の山科博司氏が参加。
第2分科会:新規書店開業の条件を探る
書店閉店のニュースが増える一方で、挑戦する新規書店も存在します。この分科会では、開業の条件や実例を通じて持続可能な書店運営の模索を行い、実践者からの刺激を受けた議論が展開される予定です。パネリストにはHiBARI BOOKS&COFFEEの太田原由明氏が登壇します。
第3分科会:図書館の役割を考える
本を伝える場が減少している中、図書館は地域における重要な文化発信の場とされています。この分科会では、図書館が持つつながりや協働の力を議論し、地域における「本」の重要性を再確認します。パネリストには宮崎県椎葉村の小宮山剛氏が名を連ねます。
全体会での討議
全体会では、 divided in three sections, the various issues and insights brought up during the分科会 will be discussed in an open format.*, allowing for inclusive dialogue among participants.
参加方法
参加希望の方は、公式サイトからお申し込みください。定員に限りがありますので、早めの申し込みをお勧めします。
この機会に、本の価値や地域の知の重要性についての理解を深め、一緒に対話を楽しみましょう。多様な意見が交わる中で、今後の本との新しい出会いが生まれることを期待しています。
主催・後援
主催は認定NPO法人本の学校、後援は各種書籍関連団体などです。詳細は公式サイトをご覧ください。