天体写真SNSの誕生
2014-11-27 16:59:20

天体写真を共有する新たなSNS『Open Astronomy』Web版登場

天体写真を共有する新たなSNS『Open Astronomy』Web版登場



天体写真を愛するすべての人々に送る、画期的なSNSアプリ『Open Astronomy』が遂にWeb版をリリースしました。これにより、プロ・アマチュアを問わず誰でも自慢の天体写真を投稿・閲覧できる場が広がります。特に、テーマ別に整理された天体写真は、ユーザーが好みの写真を探しやすく、天文愛好家同士の交流の場ともなっています。

【Open Astronomyの特徴】


このアプリの魅力は、投稿された天体写真が「星座」「太陽・日食」「星雲・銀河」などのテーマ別に整理されているところです。これにより、好きなテーマに関連する写真を簡単に見つけることができます。いいねやコメントなどのインタラクティブな機能も充実しており、天文仲間とのコミュニケーションの場としても活用できます。

2014年7月にIOS版がリリースされて以来、専門的な天体写真から一般的な夜空の写真まで幅広い投稿が寄せられています。また、京都大学宇宙総合学研究ユニットによる連載コラム「京大コラム」も毎週発信され、科学に対する知的好奇心を刺激するコンテンツも提供されています。

【Web版の利便性向上】


これまでiOS専用だった『Open Astronomy』がWeb版としても利用可能になったことで、PCやAndroid端末からもアクセスでき、ユーザーがより幅広いデバイスで楽しむことができます。利用者はインターネット環境さえあれば、指定のブラウザからログインし、従来のアプリと同等の機能を利用できます。

また、PCで写真を加工したり投稿したりし、その後スマートフォンからコメントを確認したりするなど、デバイスに応じた楽しみ方が可能になる点も大きなメリットです。これにより、ユーザーは自由に写真を投稿したり、他のユーザーの作品を元にした創作活動を行ったりできる環境が整いました。

【『Open Astronomy』の詳細】


  • - 正式名称: Open Astronomy Social Network
  • - 利用料金: 無料
  • - 対応ブラウザ: Google Chrome、Safari、Internet Explorer 11以上
  • - 対応言語: 日本語、英語
  • - Web版URL: Open Astronomy Web版
  • - iOS版: App Store Link

このプロジェクトは、ブロードバンドタワーが京都大学宇宙総合学研究ユニットと連携して進めており、ビッグデータ解析の知見を活かして、科学と技術に関する理解を深めるための努力が続けられています。

【まとめ】


『Open Astronomy』は、天体観測を愛するすべての人にとって、魅力的なコミュニティを提供するプラットフォームです。星空の美しさや神秘を共感し合える新たな場として、ぜひ多くの方に活用していただきたいと思います。自慢の天体写真を投稿し、仲間と共に楽しむ体験をぜひ味わってみてください。

会社情報

会社名
株式会社ブロードバンドタワー
住所
東京都千代田区内幸町一丁目3番2号内幸町東急ビル7F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都大学 天体写真SNS Open Astronomy

Wiki3: 京都大学 天体写真SNS Open Astronomy

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。